でこまわし(木偶回し[1])とは、徳島県三好市祖谷地方の郷土料理で、ごうしいも(小型なジャガイモの在来種)の味噌田楽である。

概要 編集

名前の由来は、串を囲炉裏に立てて焦げないように回しながら焼く様子が、伝統芸能の阿波人形浄瑠璃の木偶人形の頭をまわしているように見えたという説[2]や、熱い料理を吹きながら串をまわす様子が、木偶の頭をまわしているように見えるという説がある[3]。在来種の芋であるごうしゅういもや豆腐こんにゃくなどを串に刺して下焼きをし、味噌だれをつけて再度焼いて出来上がりとなる[3][4]

脚注 編集

  1. ^ 木偶回し』 - コトバンク
  2. ^ 「でこまわし」や「ひらら焼き」 秘境の味を給食で 徳島の小学校」『毎日新聞』、2021年5月2日。2021年5月4日閲覧。
  3. ^ a b でこまわし”. 郷土料理ものがたり. 2020年12月1日閲覧。
  4. ^ でこまわし|コンテンツ|にし阿波~剣山・吉野川観光圏公式サイト”. にし阿波~剣山・吉野川観光圏公式サイト. 2020年12月1日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク 編集