イル=オー=モワンヌÎle-aux-Moinesブルトン語:Enizenac'h)は、フランスブルターニュ地域圏モルビアン県コミューンモルビアン湾最大の島モワンヌ島から構成されている。

Île-aux-Moines


行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ブルターニュ地域圏
(département) モルビアン県
(arrondissement) ヴァンヌ郡
小郡 (canton) ヴァンヌ=ウエスト小郡
INSEEコード 56087
郵便番号 56780
市長任期 ジャン・プレサール
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d'agglomération du Pays de Vannes
人口動態
人口 542人
2007年[1]
人口密度 169人/km2
住民の呼称 Îlois, Îloises
地理
座標 北緯47度35分51秒 西経2度50分36秒 / 北緯47.5975度 西経2.843333度 / 47.5975; -2.843333座標: 北緯47度35分51秒 西経2度50分36秒 / 北緯47.5975度 西経2.843333度 / 47.5975; -2.843333
標高 平均:m
最低:1m
最高:31 m
面積 3.20km2
Île-aux-Moinesの位置(フランス内)
Île-aux-Moines
Île-aux-Moines
公式サイト http://www.mairie-ileauxmoines.fr/
テンプレートを表示
地図
地図

由来 編集

最初は「短い十字架」を意味するCrialeis、ついで「僧侶の島」を意味するEnez manac'h(11世紀のつづりではEnest Manach)と呼ばれた。現在のブルトン語名Enizenac'hはさらに短縮された名称である。

地名は、ルドンのサン・ソヴール修道院の聖職者(彼らの誰一人も島に住んだことはなかった)が島の所有者であったという史実からきている。

地理 編集

モルビアン湾内にあるモワンヌ島は、最大の長さが7km、幅3.5kmある。島の形状は十字に似ており、島のいかなる部分も海から450m以上離れていない。

ラルモル=バダン、バダンの各港から渡るのが一般的である。1980年より島の南端が保護区となっている。ペンアップ岬はコミューンが管理している。地中海性の植生を保護するためである。

歴史 編集

 
ペンアップのドルメン

モワンヌ島には新石器時代から人が定住しており、今だ見られるドルメンやその他遺物が証明である。ガロ=ローマ時代の定住地の跡も見つかっている。

854年、ブルターニュ王エリスポエは島をルドンのサン・ソヴール修道院(彼の父親ノミノエが創設)へ寄進した。島は言わば修道院の屋根裏となった。10世紀のノルマン人侵攻後、島はアラドンの教区に加わった。1543年には島そのものが教区となった。1792年には名前がフランス語化されIsle-aux-Moinesとなった[2].
フランス革命時代にはアンシャン・レジームを彷彿とさせる名が嫌われたため、イル・デュ・モルビアン(Isle-du-Morbihan)と改名させられていた[2]

昔から、島の女性は自分で夫を選ぶ権利を持っていた。これは彼女たちの肩に島の経済が依存していたためで、多くの島の男たちは船乗りとなって島から出ていたのである。

今日、島には海軍協会がある。ペンアップ岬は若者に航海技術を教える学校の本校がある。

人口統計 編集

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
748 711 588 590 617 610 536

脚注 編集

  1. ^ données officielles 2007 sur le site de l’INSEE
  2. ^ a b [url=http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=17480 |titre= Notice communale - Île-aux-Moines |datecons= 4 décembre 2012]

外部リンク 編集