グラウンドゴルフ(Ground Golf)は、日本で高齢者向けに考案されたスポーツで、ニュースポーツの一種。

グラウンド・ゴルフ
プレイ風景。スタンスを取っている状態
統括団体 公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会
起源 1982年
日本の旗 日本鳥取県東伯郡泊村(現在の湯梨浜町
特徴
身体接触
選手数 個人競技
カテゴリ 屋外競技
テンプレートを表示
グラウンドゴルフのプレイ風景。1番スタートマットから1番ホールポストに向かってボールが打ち出されている。

一般的なカタカナ語と同様に、グランドゴルフ、グラウンドゴルフなどと表記ゆれがあるが、本項では公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会が定める通り「グラウンド・ゴルフ」と記述する。

概要 編集

ゴルフと同様に、打数を競うスポーツである。必要とするプレイ時間は、標準的なコースで8ホール30分強、グラウンドゴルフ交流大会では、35チーム200人で8ホール回るのに、2時間30分と記録されている[1]

後述の「スタートマット」と「ホールポスト」で一般のグラウンドや広場などある程度整地された場所にコースを設置できる。器具は置くだけなので、競技後に撤去すれば完全に原状復帰が可能である。そのため、専用のコースが必要なゴルフよりも手軽に競技出来る利点がある。グラウンドゴルフ用に恒久設置されたコースもある。コースデザインも容易に変更できるため、競技レベルの変更やコースの慣れなどの対応も可能である。ゴルフでは会員権やコース利用料、必要な用具も多く費用が掛かるが、グラウンド・ゴルフはクラブ一本とボールだけで競技出来る。また、ロストボールも非常に少なくボール代も低く抑えられる。

歴史 編集

1982年鳥取県東伯郡泊村(現・湯梨浜町)教育委員会が生涯スポーツ活動推進事業の位置づけで考案したとされる。泊村では、当時の総人口3600人に対して、792人(22%)が60歳を超える実情に合わせ高齢者向けのスポーツおよびプログラム開発という難題を抱えていたが鳥取県内外の14名で構成された「泊村生涯スポーツ活動推進専門委員会」の設立により前進することになる[2][3]

同年7月に、第1回専門委員会を開催。たまたま大学生がグラウンドに描いた白線の輪を狙って、ゴルフクラブでボールを打っている様子をヒントに開発に着手することとなる。 同年10月には、方針、用具、ルールなどがほぼ完成し普及に向けて取り掛かることとなる。

1983年、マスメディアでの全国報道を受けて、教育委員会、老人クラブ、企業などからの問い合わせが増える。 1984年7月27日、南部忠平を筆頭に、16名からなる日本グラウンド・ゴルフ協会が岸記念体育館会議室において、設立される[3]

用具およびコース 編集

ゴルフの名を有しているように、必要とするものもゴルフと似ている。専用のクラブを使用し、専用のボールを打つ。

第1打を打つ場所にはゴルフのティーの役目に相当するゴム製のスタートマットを敷く。そして、ゴルフではカップと呼ばれる穴にボールを入れるのに対して、グラウンドゴルフではホールポストと呼ばれるカゴのようなポストにボールを入れる。なおボールがホールポストに入ること(ゴルフの「カップイン」に相当)は公式用語で「トマリ」という。これは発祥地の泊村を記念したものである。ボールを一時的に取り除くためのマークを各自持っておく。

コースは延長50m、30m、25m、15mのホールが各2ホール、合計8ホールで構成する[4]

ルール 編集

以下、括弧内の条数は日本グラウンド・ゴルフ協会の『グラウンド・ゴルフのルール』([1])による。

スタートマットから打ち始め、ホールポスト内に静止した状態(トマリ)までの打数を数える(1条)。8ホールの合計打数をそのラウンドの打数とする。ただし、1打目トマリ(ホールインワン)があった場合、合計打数から1回につき3打差し引く(14条)。これはゴルフと異なる点である。

打つ時はクラブのヘッドで打つ。ボールを押し出したりかき寄せたりするのは反則で1打付加する。空振りは打数に数えない(9条)。紛失ボールやアウトボール(ゴルフでいうアウト・オブ・バウンズ)は1打付加し、プレー可能な場所にボールを置く(10条)。

もし他のプレーヤーのボールに当たった場合は、そのまま続行するが、当てられたプレーヤーのボールは元の位置に戻す(12条)。プレーヤーは、プレーの妨げになるボールを一時的に取り除くことを要求でき、ボールの持ち主はホールポストに対してボールの後方にマークを置いてボールを取り除く(11条)。

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 杉山重利(他) 編著, グラウンド・ゴルフのすすめ, ベースボール・マガジン社, 1984.8, p.9
  2. ^ 社団法人グラウンド・ゴルフ協会のホームページ, グラウンド・ゴルフの誕生「誰が考案したのか」
  3. ^ a b 杉山重利、朝井正教 著, もっと知りたいグラウンド・ゴルフ(改訂版), ベースボール・マガジン社, 1998.10
  4. ^ グラウンド・ゴルフのルール第16条。
  5. ^ 潮風の丘とまり

外部リンク 編集