シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。

シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。』は、ハセガワケイスケによる日本ライトノベル。イラストは山本ケイジ、ビジュアルコンセプトは七草がそれぞれ担当している。同著者の作品『しにがみのバラッド。』から派生した物語で、2008年2月発売の『電撃文庫MAGAZINE』プロローグ2から連載が開始された。書籍版は電撃文庫アスキー・メディアワークス)より2008年9月から2009年12月まで刊行された。

シニガミノバラッド。
アンノウンスターズ。
ジャンル 学園小説
小説
著者 ハセガワケイスケ
イラスト 山本ケイジ
七草(ヴィジュアルコンセプト)
出版社 アスキー・メディアワークス
掲載誌 電撃文庫MAGAZINE
レーベル 電撃文庫
刊行期間 2008年9月10日 - 2009年12月10日
巻数 全3巻
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル
ポータル 文学

あらすじ 編集

登場人物 編集

主要人物 編集

咲ヶ本 モモ(さかもと モモ)
新トウキョウ花園学園に転入してきた本作の主人公。学年・クラスは1年桜組。
不思議な響きの声(ウィスパーボイス)が特徴の、天然チックなお姫様系性格の持ち主。だがそれはあくまで猫を被っているだけであり、その本性は支離滅裂・破天荒そのもの。透き通りそうな白い肌と華奢な体とは裏腹に言動は過激・辛辣そのものなため、敵味方内外問わず「破壊的な天使(デストラクションベイビー)」という通り名で呼ばれており、『しにがみのバラッド。』と同じように「ディス」とも呼ばれている。かわいいもの好き(ラブリー×ハンター)で、苺大福が大好物。それ以外に、甘い物やポテチのようなスナック、つまりお菓子全般が好き。カレーのような辛い物、ビターチョコのような苦い物はきらい。
幻魔(ゲルマ)を狩る死神で、花園学園には潜入捜査としてやってきた。しかし、ダニエル曰く、「一番あってない」らしい。
『しにがみのバラッド。』第12巻に登場している。その際入院しており、理由は怪我をしたことで上司から入院を命じられたからとのこと。
ダニエル
黄金色の瞳と真っ黒な猫という姿をしたモモの仕え魔。この作品きっての不幸キャラで、特にモモやルーシィには相当いじめられている。モモの補佐役という点では『しにがみのバラッド。』に近いものの、作中での立ち位置は『チアフルチャーマーもも』のダニエルと何ら変わらない。

風紀委員 編集

キキ・デイジーロック
風紀委員。かわいらしい外見と引っ込み思案な性格からか、生徒(特に男子生徒)からの人気は高い。また、天然にして巨乳でもある。モモ曰く、「姫」。
レスター・ポルファス
女子性徒からすれ違うだけで黄色い声援が起きるほど、絶大なる人気を誇る風紀委員会副委員長。本名レスター・ウィリアムズ・ポルフォス、通称「花園学園の王子」。

クラスメイト 編集

今谷(いまたに)
モモのクラスメイト。ミーハーゴシップ好きでおしゃべり好き。作中での立ち位置はクラスメイトであるものの、モモに下の名前を覚えてもらえてさえいないモブキャラ。
那由多 ソラ(なゆた ソラ)
モモのクラスメイト。散切りボブのショートカットと制服の下にジャージを着込んだ「土偶スタイル」が特徴。人前で滅多に喋らないという謎キャラな存在。ゲームが好きらしく、たいがい屋上でピコピコとやっている。
同じ名前の散切りボブの少女が『しにがみのバラッド。』にも登場している。ただし、設定では名前は借りものである(少女自身は「マシロ」、「那由多ソラ」はとある少年の名前)。

生徒会 編集

生徒会長
風紀委員会と険悪な関係の花園学園生徒会会長。本名は不明。嫌みったらしく粘着質な性格をしているため学園生徒からの支持がとてつもなく低く、「なんであんな人が生徒会長になれたんだろう?」と全校生徒から酷評されるほど。カレー部に所属している。

幻魔(ゲルマ)関係者 編集

頭部だけが羊の人型
モモたち死神の敵。通称「ラムズヘッド」。その名のとおり、頭が羊の頭部に酷似した謎の存在。不安や悩みを抱える学園生徒に取り巻き、彼らの悩みを取り払うという名目で契約を行い、契約者から何かを得ている。
ルーシィ
モモやダニエルが所属する、死神局の上司。白く赤い眼をしたうさぎの姿をしている。

幻魔に魅了された人 編集

石川 美保子(いしかわ みほこ)
モモたちの先輩で弓道部所属の二年生。自転車の転倒事故で右肩と肘を負傷しており、「一向に完治しない怪我への恐れ」から、ラムズヘッドに魅了されてしまった。

既刊一覧 編集

  • ハセガワケイスケ(原作)/ 山本ケイジ(イラスト) / 七草(ビジュアルコンセプト)『シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。』 アスキー・メディアワークス〈電撃文庫〉、全3巻
    1. 2008年9月10日発売、ISBN 978-4-04-867211-5
    2. 2009年5月10日発売、ISBN 978-4-04-867811-7
    3. 2009年12月10日発売、ISBN 978-4-04-868196-4