チャンドラグプタ2世

グプタ朝第3代の王

チャンドラグプタ2世Chandragupta II、生没年不詳、在位:376年 - 415年)は、古代インドグプタ朝第3代の王。自らを「武勇の太陽ヴィクラマーディティヤ、Vikramaditya)」と名乗り、東晋の僧である法顕の記した『仏国記』では「超日王」と呼ばれている[要出典]。第2代の王サムドラグプタから王朝を受け継ぎ、その最盛期を築いた。

チャンドラグプタ2世
グプタ朝第3代君主
チャンドラグプタ2世を描いた金貨
在位 376年 - 415年

配偶者 ドゥルヴァ・デーヴィー
子女 クマーラグプタ1世
家名 グプタ家
王朝 グプタ朝
父親 サムドラグプタ
テンプレートを表示

生涯 編集

イラン系のサカ朝(西クシャトラパ)を下し、西はアラビア海、北はヒマラヤ山脈の麓に至る領域を支配。デカン高原ヴァーカータカ朝英語版パンジャーブ諸国はグプタ朝に臣下の礼を取り、事実上インドの全域を支配下に治めて、その領域を最大のものとした。

また、グプタ朝の文化的全盛期は5世紀頃であり、チャンドラグプタ2世の統治下においてその端緒が開かれて次代のクマーラグプタ1世英語版の時代にわたって繁栄した。

チャンドラグプタ2世の時に宮廷に仕えた詩人で戯曲作家のカーリダーササンスクリット文学の傑作『シャクンタラー』を発表した。説話集『パンチャタントラ』が編纂されたのもおおよそこの時期であると考えられている。

また、民間ではヒンドゥー教が隆盛する一方で、仏教もその研究においては盛んであった。またアジャンター石窟寺院が再び活動を始めたのもこの時期といわれる。

関連項目 編集

先代
サムドラグプタ
グプタ朝の君主
376年 - 415年
次代
クマーラグプタ1世英語版