刁敏謙

中華民国の学者・ジャーナリスト・外務官僚
チョウ敏謙から転送)

刁 敏謙(ちょう びんけん)は中華民国の学者・ジャーナリスト・外務官僚。徳仁。兄に外交官の刁作謙

刁敏謙
Who's Who in China 3rd ed. (1925)
プロフィール
出生: 1888年光緒14年)
死去: 不詳
出身地: 広東省嘉応州興寧県
職業: 学者・ジャーナリスト・外務官僚
各種表記
繁体字 刁敏謙
簡体字 刁敏谦
拼音 Diāo Mǐnqiān
ラテン字 Tiao Min-ch'ien
和名表記: ちょう びんけん
発音転記: ディアオ ミンチエン
テンプレートを表示

事績 編集

幼年時代に父に従ってホノルルに移る。その後帰国して上海の私立聖ヨハネ大学で学び、卒業後はイギリスに留学し、ロンドン大学で法学博士の学位を取得した。まもなく駐イギリス公使館編纂員として登用されている。

1916年(民国5年)に帰国し、公立北京清華学校教授に任命され、翌年には北京の英文紙『導報』の総編輯となっている。1919年(民国8年)に清華学校教授に戻り、その翌年には国際連盟中国代表団専門員に任ぜられた。1921年(民国10年)、ワシントン会議中国代表団秘書を務める。翌年帰国して、北京政府の外交部で任用され、中俄(中ソ)会議議事宜督弁公署科長、中国法権調査委員会秘書、関税特別会議籌備処会弁などを歴任し、また、雑誌『中国社会和政治科学評論』の総編輯となっている。

1929年(民国18年)からは国民政府でも任用され、外交部参事、同部情報司司長を歴任した。1932年(民国21年)4月、僑務委員会僑務管理処処長に任ぜられたが、僅か1月で辞任、北平で弁護士を開業した。1933年(民国22年)8月、カナダで開催された第4回太平洋問題調査会に中国代表として参加している。同年末に外交部特別宣伝委託を任せられ、翌1934年(民国23年)に外交部顧問となった。

これ以降の具体的な動向、没年等は不詳である。著書に『中国国際条約義務論』などがある。

参考文献 編集

  • 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1 
  • 劉国銘主編『中国国民党百年人物全書』団結出版社、2005年。ISBN 7-80214-039-0 
  • 東亜問題調査会『最新支那要人伝』朝日新聞社、1941年。 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1