トーマス・アンドリューズ (科学者)

トーマス・アンドリューズ(Thomas Andrews、1813年12月19日 - 1885年11月26日)は、アイルランドの化学者・物理学者である。気体と液体の相変化について研究し、臨界温度の概念を発見した。

トーマス・アンドリューズ
Thomas Andrews
生誕 (1813-12-19) 1813年12月19日
イギリスの旗 グレートブリテン及びアイルランド連合王国 アイルランドの旗 アイルランド ベルファスト
死没 (1885-11-26) 1885年11月26日(71歳没)
イギリスの旗 グレートブリテン及びアイルランド連合王国 アイルランドの旗 アイルランド ベルファスト
研究分野 化学
物理学
出身校 グラスゴー大学
主な業績 相変化
主な受賞歴 ロイヤルメダル (1844年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

生涯 編集

アイルランドのベルファストに生まれた。グラスゴー大学トーマス・トムソン英語版のもとで化学を学び、ダブリンのトリニティカレッジを経て、1835年エディンバラ大学で薬学の博士号を得た。ベルファストに戻り、1845年に新設されたクイーンズ大学ベルファストの副学長、化学の教授に任じられた。研究の分野では、高温で化学反応の速度が早まることを示し、ピーター・テート英語版とともにオゾンの研究も行った。

最も重要な業績は気体の液化に関する研究で、1860年代に炭酸ガスの圧力と温度、体積の関係について調査し、炭酸ガスが液化する臨界の圧力・温度(臨界点)のあることを見出した。アンドリューズの仕事は熱力学の分野で研究され、ルイ・ポール・カイユテらの酸素などの液化の成功につながることになった。

王立協会から1844年にロイヤル・メダルを受賞、1849年王立協会フェローに選出、1869年と1876年には同協会からベーカリアン・メダルを受賞し記念講演を行う。

関連記事 編集