ノート:エケルト図法

最新のコメント:12 年前 | トピック:エケルトが考案した図法について | 投稿者:Kurubu

エケルトが考案した図法について 編集

本件で取り上げた6図法の他に、エケルトが考案した図法があるそうです。エケルト・グライフェンドルフを名乗るようになって以降の話なので通常はエケルト・グライフェンドルフ図法と呼ぶものの、稀にエケルト第7図法と呼ぶ場合が無くもないらしいです。私も調査中ですが、もし調べる事ができる方がおられたらお願いします。--Kurubu 2011年10月18日 (火) 09:01 (UTC)返信

ちなみにエケルト・グライフェンドルフ図法とは、ハンメル図法の「経度方向に2分の1して、正積方位図法の後に2倍」の操作倍率を変えたものらしいです。--Kurubu 2011年10月18日 (火) 23:11 (UTC)返信
ページ「エケルト図法」に戻る。