ノート:コネクションレス型通信

最新のコメント:6 年前 | トピック:2回目の改名提案 | 投稿者:HalfDesire

改名提案

編集

以下の理由で、「コネクションレス通信」へ改名することを提案します。

  • 現状の記事名だと "Connectionless" という形容詞一般の記事であると考えられてしまう。
  • "Connectionless" をわざわざ英語のままにする必然性が感じられない。
  • 記事内容が「コネクションレス通信」を説明している。

皆さんの意見をお願い致します。--演歌ビニール会話2017年11月1日 (水) 11:25 (UTC)返信

  賛成 --なかむら7772会話2017年11月1日 (水) 12:05 (UTC)返信
  改名しました。--演歌ビニール会話2017年11月8日 (水) 10:07 (UTC)返信

2回目の改名提案

編集

上記の改名提案で「コネクションレス通信」へと改名されていますが、Google検索で調べたところ、

  • 「コネクションレス型通信」は約1600件
  • 「コネクションレス通信」は約653件

という結果になりました。

さらに情報処理技術者試験やネットワークの入門書などでも「コネクションレス型通信」と表記されていることが多いので、より一般的な「コネクションレス型通信」への改名を提案します。--HalfDesire会話2017年11月21日 (火) 13:23 (UTC)返信

  改名しました。--HalfDesire会話2017年11月28日 (火) 11:49 (UTC)返信
ページ「コネクションレス型通信」に戻る。