ノート:ドホーク

最新のコメント:12 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Takabeg

改名提案 編集

Takabeg 2012年1月29日 (日) 07:41 (UTC)  返信

日本語のカタカナ表記では難しい発音ですね。喉を鳴らすような発音は日本語にそもそも無いですから。「ドフーク(Dohuk)」や「ドゥフーク(Duhok)」を日本の文献で見かけますね。他に「デフーク(Dehok)」という例もあるようです。現地ではクルド人が多数派ですからクルド語の「ディホク(Dihok)」が使われていますね。地名の場合、必ずしも現地での使用名が国際的に使われているわけではないですが、「ダフーク(Dahok)」はGoogleマップで使用されていますが使用例は希なようですね。--121.115.105.38 2012年1月29日 (日) 12:19 (UTC)返信

Google map って間違えマ結構ありますよね。シュルナクはシルナク、カルカムシュがカルケミシュ、スルチがシュリュジュにされちゃっています。ちなみに、クルド語で Dihok はディホクじゃなくて、ドゥホクと読みます。Takabeg 2012年1月29日 (日) 12:29 (UTC)返信

なので、ドホークが適切であると思われます。Takabeg 2012年1月29日 (日) 13:28 (UTC)返信

ページ「ドホーク」に戻る。