ノート:ニコニコ動画/過去ログ1

最新のコメント:13 年前 | トピック:独自研究タグについて | 投稿者:貿易風
過去ログ1 過去ログ2

「特徴」の「システム」について

リコーダーについて、「下手な演奏」という記述がありますが、奏者は物凄く上手でわざと「下手な演奏」をしている可能性があります。 「下手な演奏」という一文だけを見ると、奏者は技術がないと理解する人が多いでしょう。 奏者の演奏技術を確認していないならば、記述を変えるべきなのかもしれません。 とりあえず、個人的に気になったのでコメント・アウトしました。--以上の署名のないコメントは、221.39.202.15会話投稿記録)さんが 2007年4月24日 (火) 18:29 (UTC) に投稿したものです(による付記)。

  • 誤解を招く可能性は低いと思いますが、「下手な演奏」と言う表現には奏者の技術に対する評価が暗黙のうちに含まれている、という点には同感です。が、演奏が調子外れな点は、サイト全体で演出されている脱力感を示すひとつのポイントだと思うので、何らかの形で残してほしいと思います。「調子を外した演奏」という表現ではどうでしょうか?--133.11.92.194 2007年10月18日 (木) 03:08 (UTC)

流行した動画への言及について

例示以外のものとしていわゆる「きしめん」を特筆する理由は何でしょうか?また日日変わるランキング1位を記述する必要もないように思います。以上2点気になったのでとりあえずコメント・アウトさせていただきました。--CLOCKTOWER 2007年2月13日 (火) 14:23 (UTC)

本稿ではなく、「その他」記事で記載されている事と、流行となったおおよその年月が明示されていることから、流行の愛称となった「陰陽師」「きしめん」「てにぷり」が表示されていたとしても、その時点での風勢が記されているものとして許容されるべきではないでしょうか?。--shouden 2007年2月13日 (火) 14:55 (UTC)

ライトユーザー数の推移について

その他の項目に書いてあるライトユーザーが云々の記述。ライトユーザーの推移とか、わざわざ書くようなことですか?まさか大型連休になってユーザーが増えるたびに書き足すつもりですか?具体的なソースが示されてるわけでもなし。消した方がいいと思います。--以上の署名のないコメントは、220.216.53.166会話/Whois)さんが 2007年4月19日 (木) 16:46 (UTC) に投稿したものです。

というか、その他節そのものが「多かった」「多くなっていった」「前に比べれば減った」等の、検証不能、または独自の調査と思われる記述が多すぎて不適切。ひとまず、まとめてコメントアウトしました。--meekcharat 2007年4月19日 (木) 17:20 (UTC)

著作権問題について

「著作権問題」という節が[1]の版で追加されましたが、「ニコニコ動画」は動画の配信自体は行っておりません。動画の配信を行っているのはそれぞれの配信元「SMILEVIDEO」「AmebaVision」「フォト蔵」です。この場合、「ニコニコ動画」は著作権を侵害していることになるのでしょう? 同一性保持権の侵害じゃないかという話もあるかもしれませんが、とりあえずここでは公衆送信権に焦点を当てて頂ければと思います。(もっとも、ニコニコ動画の運営会社がSMILEVIDEOを運営してますので、運営会社自体は著作権問題を抱えていると思いますが)--Swind 2007年4月20日 (金) 09:16 (UTC)

記述を追加しました。--Derutora 2007年4月21日 (土) 16:49 (UTC)

そのりくつはおかしい(つまり屁理屈でし)

逆に、自作物(完全なオリジナル作品)に対して著作者に成りすまして削除を依頼する可能性も指摘されている。という記述ですが、厳密には「権利者でない人が、著作者に成りすまして削除を依頼する可能性も指摘されている」の方が、正しいと思います。書き換えてください。(ニコ動への投稿を黙認・静観している権利者がいるのに、削除されている。またそのように回答した企業もあるらしいという点を考慮して)--121.84.183.82 2007年12月26日 (水) 04:42 (UTC)

>近年はYouTubeでも著作権違反に関する規制が強化されているのに比べ、ニコニコ動画は登録制でクローズドな側面もあってか、著作権法を軽視する傾向にある。性的描写を含むアダルトコンテンツに対しては迅速な対応・削除が殆どだが、著作権法違反に関する動画がこのような対応がされるのはあまり無く、著作権違反動画の投稿禁止は表面上だけでほぼ黙認状態に近い、との指摘もある。

これは昔の話ですよね?--実装石 2008年1月3日 (木) 15:49 (UTC)

TVアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」第9話~

上記の関連した表現はどっちかと言うと2ちゃんねるなどのBBSによる実況の方が近い気がします。

あれはチャットを表したものでしょうね。58.0.195.157 2007年8月12日 (日) 03:41 (UTC)

参考外部リンクについて

参考外部リンクを追加ましたがこれは必要性の無いものでしょうか?個人サイトではありますがWikipediaで扱うべき内容とはまた違った内容が解説されており、ニコニコ動画まとめWikiなどは「参考になる外部サイト」としての役割を十分果たしていると思いますが。また、参考外部サイトが個人サイトか否かは問うべきところではなく、重要なのは参考になるかならないかではないかと思います。他のWikipediaの記事でも参考外部サイトが個人であることは珍しいことではありません。

しかし「参考になる外部サイト」としての観点から見てニコニコ動画専用ブラウザやtoolのリンクは必要ないと私も思います。Ywaas 2007年5月14日 (月) 11:00 (UTC)

宣伝かなあと思いまとめてコメントアウトさせてもらいましたが、Wikiぐらいならば残しておいても構わないかなと思います。ただ、それ以外は不要であるという考えは変えません。(つまりYwaasさんの方針に全面同意ということで)--meekcharat 2007年5月14日 (月) 11:15 (UTC)
横から意見失礼します。私もブラウザなどへのリンクはいらないと前から思ってました。Ywaasさんが追加される以前からニコニコ動画専用ブラウザ nicotoolなどへのリンクはありましたが、不必要なのではないかと思いながらも誰も消さない点から必要なんだろうなと思っていたところです。私は参考外部リンクはwikipediaでは扱わない情報を補うためのリンクだと考えてます。なのでニコニコ動画に関した解説サイトやまとめサイトならばありだと思います。(Ywaasさんが投稿したものだとニコニコ動画活用サイト ニコニコウォッチニコニコ動画まとめwikiが当てはまりますね。)
2007年5月15日 (火) 09:01 (UTC)

参考外部リンクへのご意見ありがとうございました。そのように編集していこうと思います。Ywaas 2007年5月15日 (火) 15:47 (UTC)

ニコニコランキングまとめというのが参照リンクが追加されましたが除去しました。この除去はノートで上記のような話し合いがあるのにもかかわらず、いきなり追加された為の除去です。今後、参考サイトを追加する場合は、ノートで話し合ってから追加する方がいいと思うのですがどうでしょうか。あと、今回の件に関しては、私はランキングの傾向や分析があれば記事の参考になると思いますが、単なるランキングというのは、参考にはならないと思うので不必要だと思います。--Frame 2008年2月7日 (木) 08:14 (UTC)

ノートをチェックせずに外部リンクを編集してしまい、申し訳ありませんでした。今後は気を付けて参ります。--Kyoww 2008年2月7日 (木) 11:01 (UTC)

ニコニコ動画の元ネタについて

ニコニコ動画の初期の頃の謝辞に,ニコニコ動画は,名古屋大学情報科学研究科長尾研究室及びIPA未踏ソフトウェア事業で開発されたSynvieにインスパイアされて開発されたとの記述がありました.動画の時間に同期してコメントを投稿できるビデオ共有サービスであるという特徴が同じ,Synvieの方が研究レベルであるが先に公開されていた点などを考慮して記述を追加すべきではないかと思います.--以上の署名のないコメントは、218.219.230.196会話/Whois)さんが 2007年5月15日 (火) 01:15 (UTC) に投稿したものです。

歴史の節について

誰も触れていないようなので発言いたします。歴史の節についてですが、あれほど事細かに、それこそ月単位日単位でIDの開放数など書く必要があるのでしょうか?人気もあり、最近の出来事なので残したいという思いは理解できるのですが、冗長的だと思います。特に運営に左右するようなものを除いて、整理するのが良いと思うのですがどうでしょうか?どんなコマンドが追加された、話題が出てきた、等は重要ではないと思えますので。--スリヴァー使い 2007年5月25日 (金) 07:42 (UTC)

あの、合意も得ずに独断でやるのはよくないと思いますよ。可読性は低かったのでどのみち書き方は考えるべきだったと思いますけど、それを飛び越えてまるごと削除するには理由がやや弱くないですかね。それらが重要でないと思った理由を教えてもらえると助かるのですが。--meekcharat 2007年5月27日 (日) 18:03 (UTC)
まず前提として、編集に関しては事前の合意なく可能なはずなのです。ただ意見がぶつかりそうな場合やぶつかった場合に議論が必要となる訳で。
  • 確かに強引ですが、ノートの発言に特に反応もなかったので実施してみました。別に反応がないのを合意したと見なした訳ではなく、問題であると思われればその時点で戻してもらい、ノートで話し合えばよいかな、と思って編集しました。ですので私の編集が問題だと思われるのであれば、戻して下さい。ただ戻した場合は残すべきとした理由を書いて頂ければと思います。
  • 削除の理由、と言われると上記に書いたように「ID何万~何万が~」といった部分はニコニコ動画を知る上で必要ないのでは、という判断からです。むしろ「何月何日にIDいくらが開放された」「アクセスが急増した」「掲示板が荒れた」という情報が必要なのでしょうか?
これから発展していくサービスですし、そうこまめにログを取ることもないのではありませんか?まとめサイトやファンサイトではなくあくまで百科事典ということを考えれば、いらないから削除、というより特に必要なものを記載していく、というスタンスを取れればというのが思いです。--スリヴァー使い 2007年5月27日 (日) 19:08 (UTC)
特に今回は、(内容のよしあしはともかく)正確な情報を大きく削るわけですから、ノートで他人の意見を聞いてからでも遅くはないと思いました。告知はしてある分、無言で削除するよりは何倍も好感が持てますが、編集に至るまでの期間がやや短いと思います。
解放ナンバーに関しては、その当時のだいたいの閲覧者数を知ることができますので、一概に無駄とも言えません。また「Wikipediaはタイムリーである」ということを考えると、こまめにログを取ることは抑制されるべきではないと思います。
まあここまで言ったものの、確かに言われてみればそこまで重要な情報でもないかな……とか、ないならないでもいいかな……とか、さっきWP:NOTを挙げたけどWP:NOT#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんで簡単に反論できるな……とか思ってきたので、積極的な反論やリバートはしません。
あと、「掲示板が荒れた」は主観による文章なので即刻削除しておくべきでしたね。--meekcharat 2007年5月28日 (月) 06:29 (UTC)
(議論の必要性、告知期間は兎も角として)歴史の節に解放ID番号を書く必要はなく、削除は妥当であったと考えます。ただし概要あたりの節で"現状の"解放ID番号を書いても良いかなとは思います。--Swind 2007年5月28日 (月) 07:05 (UTC)

まず今回の件について謝罪いたします。私としてはコミュニティを蔑ろにするつもりは毛頭ありませんし、早急な編集を望んだものでもありません。ただ今回のように書いてあっても問題なく、消すほどじゃないようなグレーな情報については議論が停滞し勝ちになるだろうと読んで、まず強引に一石投じたつもりでした。前述の通り、差し戻されるのを覚悟で行いましたが、やはり軽率でした。申し訳ありません。

  • meekcharatさん>一応反論しておくと、Wikipediaはタイムリーであることは情報の新しさを目指すものだと思います。詳細なログよりも、まとめられるものはまとめてしまうほうが読みやすいと思います。ID数に関しては自分でやっておきながらなんですが、100万を越えたところは消すべきではなかったかなと思っています。驚異的な速度の節目として読めますし。。。
  • Swindさん>現状解放ID数は確かに必要ですね。今更ですが、週末くらいまでに今回の歴史の編集に異議のある方がおられなければ、追加します。--スリヴァー使い 2007年5月28日 (月) 14:45 (UTC)

遅れましたが、概要の節に解放数を追記しました。--スリヴァー使い 2007年6月6日 (水) 10:54 (UTC)

ニコニコ動画.jpとニコニコ動画.comを載せるか

IPユーザーによって、ニコニコ動画.jpとニコニコ動画.comの2つのリンクを加えました。しかし、差し戻しを行っており、結果編集合戦状態になりかけています。そこで、ニコニコ動画.jpとニコニコ動画.comを載せるかについて審議したいと思います。皆様の意見をお願いします。--東日本侍会話/履歴/メール2007年7月16日 (月) 01:26 (UTC)

SPAMではないようですが、公式サイトを装った名前のサイトであること、意図はわからないが両サイトとも名前が違うだけで内容がほとんど同じであること、他の外部リンク(まとめWiki)以上の情報を擁していないことから、非掲載で良いかと思われます。--Swind 2007年7月16日 (月) 01:43 (UTC)
情報量も少なく、特筆するような内容もありませんので、非掲載の方向で良いと思います。--Rebody 2007年7月21日 (土) 07:24 (UTC)
(終了)外部リンクから除去されたようなので非掲載で終了します。--東日本侍会話/履歴/メール2007年8月10日 (金) 00:20 (UTC)

「違法」等の記述について

著作権の違反に関する言及は、「著作権問題」節(必要ならば冒頭部に概略も)にまとめて述べるべきだと思うのですが、いかがでしょう?現状において、他の節でこの件に関して述べようとする編集者さんがいらっしゃいます。例えば「主な動画」節においては、確かにニコニコ動画における著作権無視の動画は多いですが、それがこの動画サイトにある動画の傾向の本質とは言い切れません。著作権の違反の有無にかかわらず、「このような傾向の動画が人気である」ことを示せばいいと思います。YouTubeなどにおいても同様の問題はあり、問題なのは「著作権違反の動画が人気である」ことではなく「削除が行き届いていない」ことではないでしょうか。shorter1219 2007年7月23日 (月) 09:42 (UTC)

弾幕について

弾幕によって気分を害すのは一時のものであって、まきもどしてコメント非表示すればいいだけの話。 というのが一般意見。 また、「おっくせんまん」のように、サビの部分でさも当たり前のように弾幕が出てくる動画もある。 さらに、ホラーゲーム系やスクールデイズのバッドエンドなどは弾幕がないと怖くて見れない。という意見もある。 そもそも、あらしに対するあらしによって、動画そのものの内容そっちのけで、あらしの弾幕が出るもののあった。 (自分の経験のみで描いたので、偏見になってるかもしれません。)RIG2007年8月15日15:18

確かに、一部の動画では弾幕を打ち込ませることを前提としていることなど、弾幕が負の性質のみを持っているように印象付ける記述が見られるのは少々気になります。巻き戻したり、コメント非表示にするなどと言った、文献がない一般意見は載せるべきではないでしょうが(文献があったら申し訳ありません。)、弾幕についての表現をより中立的にする必要はあるかもしれませんね。望月祐里 2007年9月4日 (火) 12:02 (UTC)

  • 多数のコメントによって場の興奮、臨場感や一体感を共有する、というのは、ニコニコ動画の主要コンセプトでもあります。そのような正の面に触れた上で、画面が見づらくなったり再生が重くなったりするといった問題もある、という事を書く事でバランスは取れると考えます。また、負の面に関しては、「再生時の負荷が高く(再生が重く)なったり、画面が文字で埋め尽くされるため動画自体が見づらくなる、という問題もある」という、客観的な事実を記述するだけで必要十分であり、気分を害する等の抽象的表現は不要だと考えます。--133.11.92.194 2007年10月18日 (木) 02:56 (UTC)

一般意見というか、弾幕の前にはたいていコメント非表示推奨。というコメントがあるので、ついそうかと。すいません 荒らしに次ぐ荒らしは、改造マリオの駄作とかでよく見られますね。RIG2007年9月5日 1:55

投稿時間でコメント数と再生数が変わることについて

自分の経験上のお話です。深夜2時に動画を投稿したのですが、あまり好評ではありませんでした。ところが、昼10時程度にアップすると、深夜投稿よりも人気があるようです。アクセス制限とかの関係なんでしょうかね?--Kage 2007年8月25日 (土) 08:58 (UTC)  
 単純に夜に起きている人が少ないのではないでしょうか?

 あと、エコノミーモードになるのが確か6時以降ぐらいだったと思うので、その前にニコニコ動画を利用する人がおおいのではないでしょうか。 --Sakurano107 2010年9月18日 (土) 12:46 (UTC)

自作自演騒動

8月21日辺りからニコニコ動画に関する「自作自演騒動」が良くも悪くも話題になってますが、この件に関してはもう少し様子を見てから載せますか?

既に2ちゃんねるの歴史の方には書かれています。

参考ニコニコ動画で自演しまくり@ニュー速 --124.211.66.21 2007年8月26日 (日) 13:17 (UTC)

もう少し様子を見てから慎重に書くべきですね。--121.82.208.241 2007年9月7日 (金) 13:12 (UTC)

コメント節について

「投稿時URLを用いるバグフィクスを突いた」とありますが、何らかのバグフィクスによって生じた新たなバグを突いたという意味でしょうか?この表記では意味が不明瞭に思われますので、詳細をご存じの方修正をお願いいたします。--K57 2007年9月5日 (水) 02:47 (UTC)

エイプリルフールの出来事について

この内容はわざわざ記載するべき事ではないと思うのですがいかがでしょうか。エイプリルフールということで何らかのアクションを起こした企業団体個人は非常に多いですが(参考:エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版)、そのことをわざわざ記載している例は皆無ですし、またウィキペディアはデータベースでもありませんので…--望月祐里 2008年4月2日 (水) 14:35 (UTC)

  • 連続投稿になり申し訳ありません。あらためて調べていましたら4月1日 (2007年)このような形の一覧がありました。必要でしたら今年の記事が出来た後に移動させてはいかがでしょうか。
本記事内では不要です。というか、ニコニコの運営側もしくは信頼できる情報源から、それがエイプリルフールだったというものがあったのでしょうか?--春日椿 2008年4月2日 (水) 15:49 (UTC)
    • 直接的な記述はありませんが、該当内容の公式発表でのリンクが切られていること(ニコ動開発チーム、時空の制御に成功!本日から「ニコニコ動画2.0(笑)」スタート!(記事そのものはありますが、この記事に辿り着くためのリンクがありません。))、そしてその発表内容が実施されていたのが4月1日限りであったことから、エイプリルフールとしての企画と認めるに必要充分な証拠が揃っていると考えられます。(実際、過去の2007年度以前の他団体等のエイプリルフールの企画も、必要充分の証拠で掲載されています。というか、企業が嘘でしたと発表することはまず無いので。)どちらにしても、私としては本記事に掲載するべきことではなく、4月1日 (2008年)に掲載するべきことであると思いますが…。--望月祐里 2008年4月3日 (木) 13:00 (UTC)

ITmediaの記事になってるようです。--cpro 2008年4月3日 (木) 13:24 (UTC)

特に反対も無いようですのでエイプリルフールの内容をコメントアウトしました。あと、私信ですが、星印をコロンと勘違いして二度も使用しておりました。非常に申し訳ありません。--望月祐里 2008年4月8日 (火) 12:54 (UTC)

ウィキペディアへの影響及び弊害という記事について

この記事は本当に必要な記事なんですか?明らかにWikipedia:独自研究は載せないに接触している上にニコニコ動画とは直接関係ない記事に思えるのですが。そもそもこの記事自体が「一時的な(wikipedia内の)流行のみで書かれている不必要な内容」ではないですか?何のために記述している記事なのか教えてください。--58.94.130.36 2008年4月6日 (日) 04:31 (UTC)

記事自体に問題はないと思います。ただし既にWikipedia:独自研究は載せないに接触していると思われる「主な動画」の節に関しては流行および、必要の無いものだと感じます。(動画自体に関しては別物だと思います) ただし、記事に関してはあくまで百科事典の定義の元で記事は記載されています。流行ではなくきちんとした情報を記載しているので、弊害は無いと思われますがどうでしょうか。(ただし一部不要な部分が在る気はしますが)--時雨四季 2008年4月6日 (日) 05:18 (UTC)

IPアドレスの人はまずニコニコ動画と直接関係ない記事と発言する具体的な理由を書いてください。中間的な不利な内容に独自研究と言い訳しても説得がありません。さて記事についてですが独自研究ではなく事実内容と同じ事が起こっているページが存在し、ウィキペディアの履歴システムのおかげで痕跡や事実がはっきりと残ります。もともと具体例としての掲載元(発生場所)を出すつもりはありませんでしたがEky氏が出典タグを出したので、それに対処しています。(経緯は私やEky氏の会話ページで詳細が分かります。)

また時雨四季氏が言われるように流行ではありません。ニコニコ動画が存在する限り、規模の大小関係なく散発的に起きる弊害だと思います。次に時雨四季氏が「一部不要な部分」がどこか分からないですが改変や修正は別に構わないのでやってください。元々、自分が執筆した記事から他の人が修正や改変などしていますので。とにかく内容全体の削除については具体的な説明や理由がない限り反対します。--ラフレシア 2008年4月7日 (月) 12:01 (UTC)

「記事」という言葉で誤解をされているように見えます。なにも削除依頼に出してまるごと削除しようと提案しているわけではないかと。
初音ミク騒動に関しては、IT関連のニュースサイトのアーカイブでも探せば何かしら出典が見つかりそうです。ただし、現在の記述では独自研究というか、個人(?)攻撃ですね。辟易する気持ちもわからないでもないのですが、通常名前空間でそんなことをしているようでは五十歩百歩でしょう。--meekcharat 2008年4月7日 (月) 12:41 (UTC)
全く要りませんね。meekcharatさんに同意。ニコ厨への逆恨みでしょう。こんなことをするくらいなら、ロードローラーの記事に「鏡音リン・レン」の記述がある方がマシです。独自研究、検証可能性、出典云々を求める以前の問題。というか、2ちゃんねるブログを出典として認めないやつらが、Wikipediaの版を出典として認めるのはいかがなものか。それなら「hyde=156cm」も載せて良いはずだが? ニコニコ動画を理解したい人がWikipediaで編集合戦が起きていることを知りたいと思う人はいないでしょう。どうしても載せたいという方がいらっしゃるなら形を変えて、「ニコ厨のマナーの悪さ」の一例として述べるなら体裁は取れそうですが。--121.82.217.167 2008年4月12日 (土) 04:02 (UTC)


>「鏡音リン・レン」の記述がある方がマシです←こんな事を発言する時点で身勝手な屁理屈ですしなぜマシなのか説明してくれませんか?また2ちゃんねるブログとか他所の事情を持ち込んでも自分は知りませんし反対の理由にもなりませんよ。他にもニコニコ動画が理解したいのに編集合戦は知りたくないという言い分も都合の良い解釈でしょう。以上であまりにも幼稚な反論だけでなく逆恨みと感じる時点で私情を持ち込むようなIPアドレスの言い分は具体的な反論にもなっていません。痕跡や事実がある記事の内容に掲載を反対したいなら具体的な反対意見を述べてください。--ラフレシア 2008年4月12日 (土) 14:28 (UTC)

『「鏡音リン・レン」の記述がある方がマシです』は少しオーバーな表現でした。必要性について論じています。
>議論や編集合戦が発生する理由としては、利用者がウィキペディアの掲載ルールを熟知してなかったり、あるいは熟知しているつもりであったり、都合よく曲解していたりする事が挙げられる。またニコニコ動画関連の内容を書き込む者のほとんどがIPアドレスの利用者であり、アカウントを持つ利用者から快く思われないことも多く、こちらも編集合戦や議論を起こす一因となっている。
特にこの部分に至っては、「ニコニコ動画」ではなく、「Wikipedia」についての内容です。これは「Wikipedia」の記事内で述べる内容ではないでしょうか。この記事で絶対に述べられなければならない理由があるのでしたら、ぜひお聞きしたいです。--121.82.208.196 2008年4月13日 (日) 09:38 (UTC)
あと、その部分は独自研究ですね。とりあえず「ニコニコ動画関連の内容を書き込む者のほとんどがIPアドレスの利用者である」という出典をお出しください。具体例じゃなく出典を。--121.82.208.196 2008年4月13日 (日) 09:43 (UTC)


まず具体例のロードローラ、ドナルドマクドナルド、ネギ、の全ての置いて初出し(以後編集が繰り返されるニコニコ動画関連の記事の初投稿)がIPアドレス投稿者であり、ロードローラに至ってはIPアドレスの荒らし及び保護規制の対象です。これ以外にも孔明(曖昧)でもIPアドレスの投稿者が初出しで、どれも何らかの形でIPアドレスの投稿者が関わっています。以下確認が出来たもの↓

210.229.15.10 初出し

124.101.207.184 初だしでは編集合戦及び荒らし

219.196.24.72 初出し

61.205.219.112 孔明の罠にマリオ関連の初出し


勘違いしないでほしいのは↑に提示したものは一部であり、以後、複数のIPアドレスが同じような内容を投稿し削除されいます。もちろんIPアドレスだけでなくアカウントを取っている人もいますが、比率からしてIPアドレス投稿者が多いのが一目瞭然です。そしてこの本ページでもIPアドレスが保護規制に掛かっているのはご存知ですか?これだけあれば少なくてもIPアドレスの投稿者がニコニコ動画関連の編集合戦の起因を作っている思う方が自然だと思いますが?

次に出典元と言いますが、Wikipdia自体が影響している記事なので履歴の投稿ログなどが出典に値すると思いますが?これはWikipdia内で起きている問題です。(それについては似た問題でEky氏とのやり取りではタグを外して了承しています。)以上で決め付けではなく事実と出典元を提示して記事にしています。もし貴方がニコニコ動画の話題がWikipdeiaに影響してないかつIPアドレスの投稿者はまったく関与してないと主張したいのならば、それに関する明確な意見や出典元を提示してください。--ラフレシア 2008年4月13日 (日) 16:28 (UTC)

この項目は明らかに不要ですね。外部サイトへの影響だけで書けてしまうなら「mixiへの影響」「2ちゃんねるへの影響」とか何でもアリになってしまいます。そもそもそんな情報誰も求めてません。--122.132.174.36 2008年4月15日 (火) 17:03 (UTC)
「直接関係ない」というのはそういう意味です。wikipediaという「外部サイト」の内部の問題をわざわざ記事として書いてるのが疑問なのです。そんなものを書いていたらキリがありません。「これはWikipdia内で起きている問題です。」だったらこちらのノートで議論すべきことでしょう。勝手に編集しているユーザーへの警告のつもりならなおさら。そんなものは大多数(編集に加担しない閲覧者)にとっては邪魔なだけです。他所の事情を持ち込んでもその人たちにとっては知りませんし。要するに「内輪の問題を外に出すべきではない」ということです。(論点を明確にしないと理解してもらえそうにないので一応)--58.94.130.36 2008年4月16日 (水) 08:22 (UTC)
Wikipedia:自己参照を避けるを熟読しましょう。特にコミュニティやウェブサイトの機能への言及の部分について。やはりこの記事は必要ないでしょう--Llooee 2008年4月16日 (水) 13:26 (UTC)

指摘通り自己参照内の機能への言及に触れていますね。この仕様だと仕方ありません。削除します。--ラフレシア 2008年4月20日 (日) 10:09 (UTC)

運営上の問題点の削除提案

独自研究が貼られているように、不要な項目と思われます。掲示板などで批判する声があった場合、事実運営からは殆ど無視されているのに、あるウィキペディアンが個人の解釈で勝手に問題点として取り上げている時点で中立性を犯しています。これではまるで自分たちの声が無視されているから、ウィキペディアで告発するかのようで非常に好ましくありません。そもそも問題とは改善すべき点のことですから、「問題点」という項目自体、事件のソースだけで取り上げるのは無理があります。もし載せるとすれば検証可能性独自研究の問題から、まずはそれらが問題だと提議する企業や人物のソースを見つけ、さらに中立性に違反しないよう一方の告発だけでなく違う立場からの解釈も加えなければいけませんので、掲載は極めて難しいと思われます。よって削除を提案します。--122.132.174.36 2008年4月15日 (火) 17:09 (UTC)

著作権問題など、この項目において非常に重要な部分も取り扱っているため、該当部分全体の削除には反対です。ただし、IPの方が仰るように独自研究と見られる内容や中立性が疑わしい内容も多く(カテゴリタグの部分など百科事典としての必要性に疑問を持たざるを得ない部分も多いです。)、該当部分の全面的な見直しの必要性は強く感じます。--望月祐里 2008年4月18日 (金) 23:18 (UTC)
「公平であるべき運営が言論や表現に対する弾圧を行うことは倫理的にも許されることではないため」とありますが・・・ニコニコって一応商業サービスですよね? 言わんとすることはわからないでもないですが日本語がおかしいのでは。「世論」も同様。--121.82.192.13 2009年3月19日 (木) 15:33 (UTC)

望月祐里さんが言われているとおり、著作権の関係や重要な部分が多々あります。個人的判断や少し言いすぎな文章も少なからずありますが、少なくとも「ウソ(や間違った内容)」なことは書かれていないように感じます。従って、削除には反対です。ただし、見直さなけらばならない点(断定のように言っているところや、運営への批判的な文章)に関しては、大幅に変えたほうがいいと思います。あと、「公平であるべき運営が言論や表現に対する弾圧を行うことは倫理的にも…」ってやつは、121.82.192.13さんがおっしゃっているように「商業」だから多少は、会社の方針に多少したがわなきゃならんと思うが…!?--Hwmj 2009年3月19日 (木) 16:30 (UTC)(訂正1.)

ニコニコ動画モバイルについて

追加:ソフトバンクモバイルへの対応予定は無いと追加して下さい。--220.37.206.4 2008年6月14日 (土) 05:01 (UTC)

この件についてはニワンゴに問合せした所、「SoftBankの携帯電話がニコニコモバイルに対応する予定は現在のところございません」という返答が帰ってきました。--以上の署名のないコメントは、220.37.206.4会話/Whois)さんが 2008年6月14日 (土) 05:01、05:07 (UTC) に投稿したものです。

特徴-システム内の動画方式について

方式について、「再生しているFLVファイル自体および再生に使うFlashのシステムは同一であり」というのは比較対象が曖昧で、やや陳腐化した記述だとみられます。 SMILEVIDEO側で変換行程なしにアップロードできる動画方式は、 [2]に挙がっていますが、Sorenson H.263、On2 VP6、H.264 AVCとなっています。

また、ニコニコムービーメーカー[3]を用いて、FLV形式でなく、音声と静止画を埋め込んだSWF形式の投稿も可能になっています。

--Shigenori TSUNEZAWA 2008年7月13日 (日) 05:04 (UTC)

動画共有サイトについて

創価学会ネタについて

[4]と削除しました。戻すなら出典付きで戻してください。WP:V。--fromm 2009年2月13日 (金) 11:47 (UTC)

エコノミー

「コメントの削除」の節について

「コメントの削除」の節において、コメントアウトで出典の要求や疑問が呈されていた部分がありましたが、要出典やコメントアウトを除去しましたので理由を記しておきます。

  1. 「コメントの削除に関する公式な出典」を求める記述について … 公式に用意されたコメント削除依頼掲示板の存在や、各動画からこの掲示板にリンクが貼られていること、書き込めば問題のあるコメントはすぐに対処されることは、「ニコニコ動画にはリアルタイムにコメントが書き込める。」のと同様に容易に事実確認が可能な事項です。利用規約に沿ってコメントの削除を行っていることも、本文中に触れているこの「削除依頼掲示板」の冒頭にはっきりと書かれています。このコメントを書かれた方は本文の内容をあまり検証されておらず、このコメントに従って出典を示す必要がないと判断しました。
  2. 「コメント編集機能」の記述に貼られた要出典範囲について … この要出典を貼られた方は「コメント編集機能」と「投稿者コメント」を編集する機能を混同されているだけですので、この要出典は不必要と判断しました。

--hossy 2009年10月4日 (日) 08:20 (UTC)

保護解除に向けて

半保護されて(特定版削除で一度外れたが)もう2年以上経過していますが、冷却期間も十分満たしており、そろそろ解除してもいい時期になっているのではないでしょうか。

保護解除依頼提出の前に一度皆さんから意見を募りたいと思います。もし特に反対意見が無ければ当方から正式に保護解除依頼を提出したいと思います。--JRCN700 2010年1月2日 (土) 10:28 (UTC)

半保護された経緯をよく知らないので、冷却期間が十分かどうかがわからず反対よりのコメントとしておきます。当事者の方々の現在の動向にもよるものと思います。半保護は、全ての利用者が編集をできなくなる全保護と違って、記事やユーザーに対して与える影響がそんなに大きくないと思うので、多少は慎重になるべきかと思います。--春日椿 2010年1月3日 (日) 16:35 (UTC)
(コメント)経緯を調べてみたのですが、どうやらIPによる白紙化が続いたためのようですね。そのIPユーザーは現在の活動はなくブロックされていないようです、会話ページを見ると共有IPであったためブロックを慎重にしたということも考えられますが。--春日椿 2010年1月8日 (金) 03:30 (UTC)
削除依頼の内容から誹謗中傷の類の書き込みがなされたためではないかと推測しますが原因確認できませんでした。ネット上で流行っている事象については、IPユーザによる悪戯投稿が多いこと、「半保護」であることから保護状態の影響が小さいことから反対寄りとします。半保護の原因が明らかになった場合には、その内容により意見を変更させていただきます。--Kubou 2010年1月7日 (木) 11:13 (UTC)

要出典はがし依頼

2010/8/1現在、コメントに関する欄に、「特にニュース速報(VIP)板に通じる特徴が見られ」とありこれが要出典となっております。しかしニコニコ動画において頻繁に用いられるコメントにVIP用語が多いことは、実際の動画のコメント履歴などとhttp://www.geocities.jp/vip_jiten/main.html のようなサイトの照らし合わせにより検証可能です。またhttp://dic.nicovideo.jp/a/w なども十分参考になりえます。よろしくお願いします。 --61.46.155.78 2010年8月1日 (日) 11:49 (UTC)

Wikipedia:検証可能性をご一読ください。--kiku_b(talk/work) 2010年8月1日 (日) 13:22 (UTC)
  コメント要出典を剝がすというか、該当する記述を削除したほうがいいんじゃないでしょうか。もう長いこと出典なく放置されているようですし。別にVIPだろうがどこだろうが、2ちゃんねる内の板に過ぎず、Wikipediaに明記するほどのこととも思えません。--Campanella2010 2010年8月16日 (月) 02:10 (UTC)

独自研究タグについて

「主な動画」の節に貼られていた独自研究タグについてです。タグが貼られた「2007年12月3日 (月) 06:45」の版では出典情報が少ない状態でしたが、現時点ではおおむね出典が明記されているようですので、節単位でタグを貼る必要はないと考えていったん剥がしました(差分)。出典の明記が不十分な点があったとしても、個別に要出典タグを貼るなどの対処で十分かと思います。--貿易風 2010年9月30日 (木) 13:30 (UTC)

「コマンド機能」について

通常のコメントは白色の文字が動画上を右から左へと流れていく。コマンド機能を併用することで文字色や文字の大きさ・表示方法
などを数種類から選び、その動画の好きな位置に自由にコメントを行うことができる。コマンドはコメント入力欄の左側にある
ボックスに入力(「big」「red」「ue」など)し、位置や色といった異なる属性同士であれば併用もできる。一般会員が使える色は
8色だが、プレミアム会員(有料会員。詳細は後述)はHTMLカラー全色16777216色使える。

ページ「ニコニコ動画/過去ログ1」に戻る。