ノート:ハドラミー

最新のコメント:9 年前 | 投稿者:Dr jimmy

アラビア語では、~のをあらわす属格があるが「~人」を表すときに人に当たる部分を省略することがある。ハドラミーは本来「ハドラマウトの」という意味でハドラマウト人の略称としての用法。日本語では地名または民族名(主格)+人であらわすのが基本である。イラク人をイラキというようなものであり、ロシアンやイタリアーノ、ブリティッシュ、ダニッシュと同じようなものなのでページ名としてふさわしくない。--Pikapika会話2014年3月23日 (日) 17:26 (UTC)返信

反対 Pikapikaさんのご意見は一般論としては正しいと思いますが、本件に関してはCiNii、Google Scholar、国立国会図書館サーチの検索で「ハドラミー」がヒットするのに対して「ハドラマウト人」は全くヒットしませんし、本記事の外部リンクでも「ハドラミー」表記が使われています。日本語で実際に使われている表記として、「ハドラミー」のままの方がよいでしょう。--アルビレオ会話2014年3月23日 (日) 21:39 (UTC)返信
賛成 「ハドラマウト人」にしろ「ハドラミー」にしろ使用例がそもそも少なすぎるので、単純な数の比較をすれば良いというものでもないと思います。参考までに在イエメン日本国大使館は「ハドラマウト人」と記述していますし(http://www.ye.emb-japan.go.jp/Japanese/aboutyemen_j.html 参照)、「ハドラマウト人」表記の学術論文も存在するので、消極的ですが変更できない理由もないと思います。--Glayhours会話2014年3月26日 (水) 23:58 (UTC)返信
コメントやはり、正式表記としては、「ハドラマウト人」の方が正当だと思いますが。--Pikapika会話2014年4月27日 (日) 16:24 (UTC)返信
コメントさらに、ハドラミーではあいまいでハドラマウト人、アラビア語ハドラマウト方言、ハドラマウト語の意味があります。人をいれてあいまいさを回避すべきだと思います。--Pikapika会話2014年4月27日 (日) 17:30 (UTC)返信
いくら「正式」「正当」だと主張したところで、それを証明する客観的な証拠を提示しないことには、Wikipediaの改名提案では意味を成しません。更には、日本語表記として、現行の記事名よりも有力であるという証拠も提示しないことには、改名することはできないと思います。--Dr.Jimmy会話2014年4月28日 (月) 02:44 (UTC)返信
2週間以上待ちましたが、その後提案者からは改名の根拠となる証拠の提示がありませんでした。本件は1度失効したという事情もありますので、改名提案は終了といたします。--Dr.Jimmy会話2014年5月12日 (月) 06:26 (UTC)返信
ページ「ハドラミー」に戻る。