ノート:ファサード

最新のコメント:2 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:PMmgwwmgmtwp'g

事例の整理 編集

以下の事例が「ファサード保存」とされていましたが、あまりふさわしくないため、本文から外しました。

 
ファサード保存の例(東京銀行協会ビルヂング松井貴太郎
 
同(日本工業倶楽部、松井貴太郎
 
同(交詢ビルディング
  • 東京銀行協会ビルヂング(旧東京銀行集会所)・・・ファサード保存の事例として紹介されることもあるが、実態をみると、既存の躯体(煉瓦造)を取り壊し、新築のRC造に煉瓦を張って再現した状態なので、保存というよりほぼレプリカ(石材は一部再利用か?)。
  • 交詢ビル・・・ほんの一部しか保存されていないため、正面部分が「顔」だとすれば、鼻・唇付近(?)が保存されているといった感じである。
  • 日本工業倶楽部・・・大ホールが保存されており、ファサード保存より積極的な保存例である。

  --忠太会話2016年12月28日 (水) 15:15 (UTC)返信

 
聖イシュトバーン大聖堂の正面部(ブダペスト

画像差し替えます。 --忠太会話2017年1月21日 (土) 13:43 (UTC)返信

改名提案 編集

ファサード 』というタイトルの漫画がウィングス・コミックス(新書館)より刊行されていますので、本記事をファサードからファサード (建築)ファサード (デザイン)など区別がつくように改名を提案します。なお、()の中身をどうするかは決めかねてますので、改名の是非に併せてご意見いただければ幸いです。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年9月3日 (金) 02:30 (UTC)返信

  •   コメント Google Newsでの両者の検索結果(「"ファサード" -"篠原烏童"」と「"ファサード" "篠原烏童"」)を比較する限り、単にファサードとした場合には建築物のファサードを指すケースが圧倒的です。通常のGoogle検索で「ファサード」を検索した場合でも、そのほとんどが建築物について述べています(もちろんCiNiiやGoogle Scholarでも建築物を指すものばかりです)。本記事主題のファサードが代表的なトピックであれば、平等な曖昧さ回避は不要です。いまのところ改名が必要だとは思いません。--Strangesnow会話2021年9月3日 (金) 07:54 (UTC)返信
  取り下げ 貴重なご意見ありがとうございました。取り下げによりクローズとします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年9月3日 (金) 12:42 (UTC)返信
ページ「ファサード」に戻る。