ノート:レイダーガンダム

最新のコメント:6 年前 | トピック:セクションの名前について | 投稿者:ステイシア・ボーダー

セクションの名前について 編集

ゲルプレイダーガンダムとレイダーガンダム制式仕様がこのページのセクションでは「ゲルプレイダー」「レイダー制式仕様」という表示になっていますが、この二つのモビルスーツは関連資料(「ホビージャパンMookデスティニーアストレイRターンレッド編」及び「ガンダムA2017年9月号」)によると、最初に書いたように、「GAT-X370G ゲルプレイダーガンダム」「GAT-333 レイダーガンダム制式仕様」となっていますので、このページのセクションなどの表記や関連ページのリンク部分にも、ガンダムの部分を書こうと思います。--2400:4137:A69D:CD00:BDB3:E2E1:2216:174C 2017年8月20日 (日) 09:13 (UTC)返信

反対します。「レイダー制式仕様」については確かに「ガンダムA2017年9月号103ページ」に「GAT-333 レイダーガンダム制式仕様」の表記はありますが、多くの資料において「GAT-333 レイダー制式仕様」と表記されており、「ガンダムA2017年9月号」の表記のみを持ってセクション名を変更することには反対します。
「ゲルプレイダー」についても、小説本編や機体解説などでは「ゲルプレイダー」や「GAT-X370G ゲルプレイダー」の表記がなされており、また「MS大全集2015」の183ページで「GAT-X370G ゲルプレイダー」の表記がなされており、「ゲルプレイダーガンダム」でなければならないとは思えません。--ステイシア・ボーダー会話2017年8月26日 (土) 13:56 (UTC)返信
ページ「レイダーガンダム」に戻る。