ノート:ヴァロワ朝

最新のコメント:17 年前 | トピック:アンリ3世のセクシュアリティ | 投稿者:0mega

アンリ3世のセクシュアリティ 編集

アンリ3世がトランスヴェスタイト(≠同性愛者)であったという本(タイトル失念)は、私も読んだことがありますが、歴史学的にはどんな扱いを受けているのでしょう?とかく歴史上の人物を面白おかしく書きたがる文学作品は、伴侶を持たなかったり子供を残さず亡くなったりした人物を同性愛者にしたがります(「英王エリザベス1世が独身を貫いたのはレズビアンであったからだ」etc.)ので、噂や文芸作品ではなく歴史学的に信頼された検証可能な資料をご存じでしたらお願いします。

ちなみに、en版の議論によれば、アルフレッド・ロウズがこの件に何か書いているという情報がありますが、セクシュアリティに関する記述は記事から除去されています。--0mega 2006年11月18日 (土) 13:49 (UTC)返信

根拠が示されていないので一度除去します。--0mega 2006年11月23日 (木) 15:04 (UTC)返信

ページ「ヴァロワ朝」に戻る。