改名提案

編集

私はこの人のことについてはよくわからないのですが、活動名義を三木響子に変更していたのは確からしいので、8月にある方がテンプレだけ貼って放置していた改名提案に賛成し、Wikipedia:改名提案に代理提出します。--Ziman-JAPAN 2008年12月12日 (金) 02:38 (UTC)返信

反対がなかったので、改名を実行しました。--Ziman-JAPAN 2008年12月19日 (金) 02:54 (UTC)返信
ところで、同姓同名の声優さんがいらっしゃることは気づきませんでした。もし声優さんについてご存知の方がいらっしゃり、記事を作成されるのであれば、こちらを再度改名していただいて結構です。--Ziman-JAPAN 2008年12月19日 (金) 02:59 (UTC)返信

鈴木桂治・三木響子が夫妻だという事実(出典あり)の記述について

編集

Wikipedia日本語版に共に単独の記事として存在する鈴木桂治三木響子に、鈴木桂治・三木響子が夫妻だという事実を、出典もそえて記述したところ、複数回に渡って差し戻され、その記述を「プライバシー侵害」・「不適切」だとされ、保護依頼までされています。

鈴木桂治自身が結婚を発表した際の記者会見にて、妻の名を「響子」と公表して年齢も公表した上、結婚式・披露宴の際の鈴木桂治・三木響子の両名が一緒に新郎新婦として写っている写真もネット空間に普通に公表されており、鈴木桂治の妻「響子」が三木響子だという事実は、十分に検証可能性を満たす、公知の事実です。

類似の事例をWikipedia日本語版で挙げれば、

  1. キング・クリームソーダのメンバーであるゲラッパーmotsuと同一人物であるという事実は、積極的に公表されていないものの、記事・キング・クリームソーダにも記事・motsuにも同旨が記述されており、或いは、
  2. 中西里菜やまぐちりことが同一人物であるという事実も、積極的に公表されていないものの、記事・中西里菜にも記事・やまぐちりこにも同旨が記述されており、或いは、
  3. 沢尻エリカERIKA名義で歌手デビューしている事実も、両者が同一人物であるという事実は、積極的に公表されていないものの、記事・沢尻エリカに普通に記述されており…

などなど、そういった事例は、Wikipedia日本語版だけでも挙げて行けばキリがないはずです。

鈴木桂治・三木響子が夫妻だという事実についても、出典を添えた上で、Wikipedia日本語版に記述することは、特にWikipedia日本語版のルールやガイドラインから逸脱した不適切なプライバシー侵害であるとは、上に挙げたような前例と比較しても、考え難いです。

以上、異論・反論などあれば、お願い致します。--240F:111:D94F:1:E090:3A2D:BEF8:C684 2020年3月21日 (土) 21:17 (UTC)返信

ページ「三木響子」に戻る。