ノート:久保康友

最新のコメント:13 年前 | トピック:経歴欄について | 投稿者:肉欲獣

経歴欄について 編集

[1]のようなスタイルで編集されると、[2]に差し戻されるといったことが続いています。経歴欄に所属球団時代の項目が記載されていること、冒頭に出身地が記載されているのと本文中に組み込むことの意見の衝突であると考えますので議論を提案します。--118.104.213.219 2011年1月18日 (火) 04:45 (UTC)返信

  コメント 意見の衝突と言うよりもIPユーザーに対する信用度の問題であるように思います(Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れ(ソックパペット)参照)。IP:118.104.201.192会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが競合相手に警告タグを貼った直後に別のIPにより上記コメントがされていますがこれはどう言う事でしょうか?
議論を立ち上げるのはいいのですが、競合相手らとの対話や、自らへの嫌疑への対応など、まず先にやるべきことは他にあるのではないでしょうか?--イイダムシ 2011年1月19日 (水) 08:34 (UTC)返信
  コメント保護依頼が出ている以上は差し戻しはやめましょう。--BASEBALL LOVERS 2011年1月20日 (木) 06:27 (UTC)返信
(コメント加筆)プロジェクト‐ノート:野球選手にて意見を伺いましたところ、久保康友に関しては阪神移籍以降に12球団から勝利を挙げるなどの実績もあり、文章量もありますので1のスタイルでも問題ないかと思います。--BASEBALL LOVERS 2011年1月20日 (木) 12:00 (UTC)返信
BASEBALL LOVERSさん>私は1のスタイルでも問題ないと考えていますが、それが絶対に正しいということではありません。意見の衝突が起きているのであれば、性急な編集をせず合意形成に向け努力することが先だと考えます。--オクラ煎餅 2011年1月20日 (木) 13:59 (UTC)返信

BASEBALL LOVERSさんはソックパペットとして無期限ブロックされました。管理者はログインユーザーの中身が見えるのでまぁそういうことなんでしょう。よって以前の記述に差し戻しておきます。今後こういうことが無いと願いたいものです--肉欲獣 2011年1月21日 (金) 02:57 (UTC)返信

ページ「久保康友」に戻る。