ノート:分散処理アーキテクチャ

最新のコメント:17 年前 | トピック:記事名の変更について | 投稿者:ぽえこ

関連項目の記述追加

編集

負荷分散は、手法や使用機材などが書けると思いますが、「機能分散」や「水平分散」などそれ以外の項目は普通名詞っぽいところもあり、独立記事にせず、当記事内で概要を説明してしまえばいいと思いますがどうでしょうか?Fuji 3 2006年6月6日 (火) 06:52 (UTC)返信

そもそも分散処理アーキテクチャーという用語の意味も定義していないところで、関連項目に文章を入れ込む(というのもそもそも変ですが)のはいかがなものでしょう?関連項目に列挙された用語が「分散処理アーキテクチャー」の定義に関わるのなら、現在の構造がおかしいということなので、本項目の記述を充実・修正して、その上で統合なり削除なりすればいいのではないでしょうか? Melan 2006年6月9日 (金) 05:59 (UTC)返信
確かに、この記事そのものが定義もなくおかしな状態なので、まずは加筆ですかね。Fuji 3 2006年6月9日 (金) 23:33 (UTC)返信

記事名の変更について

編集

分散処理アーキテクチャーよりも分散処理アーキテクチャのほうが良いように思います。--ぽえこ 2007年4月8日 (日) 05:00 (UTC)返信

移動しました。--ぽえこ 2007年4月21日 (土) 01:37 (UTC)返信
ページ「分散処理アーキテクチャ」に戻る。