ノート:唯一神/Archive 1

最新のコメント:9 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:朝彦

又吉イエスを参考項目に入れることの是非について 編集

該当部分に関して、半保護の方針が出ているようですので各人のご意見をいただければ幸いです。 又吉イエスは唯一神と自称しているのは確認可能な事項ですが、彼自身を唯一神として信仰したり、研究したりしているのはごく一部に限ると思われ、各種の唯一神教などと同列に扱うのはちょっと無茶がある、というように私は思うのですが、どうでしょうか。(どうしても入れる必要があるなら、最低限注釈は必要かと) --haco 2007年7月22日 (日) 03:30 (UTC)

日本語ネット世界では唯一神(ゆいつしん)といえば又吉イエス、というほどに彼の名前は浸透しており、入れる必要があると思います。毎月60万円 2007年7月24日 (火) 12:32 (UTC)
注釈を入れて掲載する分(「自称」など)には問題はないでしょう。ちなみにグーグル検索だ[1]と又吉イエス関連が上位にあります。--準特橋本Talk/Contribs2007年7月27日 (金) 15:39 (UTC)

又吉イエスはインターネットスラングの一種として使われることがある、という感じでいいと思います
それと、又吉イエスを入れるのなら「ポケットモンスター」シリーズのエンテイも入れてほしい感じですね。
グーグル検索で関連ワード第一位に来ていますし、記事として扱っても大丈夫でしょう--221.189.139.38 2008年7月27日 (日) 05:48 (UTC)

百科事典では逆引き的に関連項目を入れないほうがいい。入れてはいけない。例えば、あるダンサーAが物理学について語ったり「オレが唯一の物理学者」と言ったからといって、物理学の関連項目にダンサーAを入れてはいけない、ということ。--Sakuro-sama会話2013年3月11日 (月) 02:59 (UTC)

独自研究が多すぎ 編集

宗教学辞典を調べてみたが唯一神という項目は立てられていない。つまり基本的なことを言うと、学術的な用語としてはあまり一般的ではない。他国語版とのリンクが無いようだが、他国語版に記事が無いのに日本語版にだけ存在するということも、かなり変な記事を立てている、ということを示唆している。 あえていえば広辞苑の「唯一」という項目の内部に「唯一神教」という語はあるが、意味の説明として「一神教と同じ」とある。唯一神という単項目が立てられているわけでもない。 だからこの記事は、一神教へとリダイレクトにしてしまうほうが無難かも知れない。--Sakuro-sama会話2013年3月11日 (月) 02:59 (UTC)

統合提案 編集

一神教への統合を提案します。あるいは単純リダイレクト化でも良いかもしれません。Wikipedia:削除依頼/唯一神においては、統合ないしリダイレクト化を前提として存続となりました。--朝彦会話2014年12月14日 (日) 14:35 (UTC)

  反対意見が寄せられなかったため合意が形成されたとみなし統合を実施しました。--朝彦会話2015年1月3日 (土) 23:39 (UTC)
ページ「唯一神/Archive 1」に戻る。