ノート:変形菌

最新のコメント:16 年前 | トピック:自然中のMyxogastromycetidae属の写真 | 投稿者:Ks

とりあえずです。 あまり分野内の人間ではないので、つっこみをよろしくお願いします。KS 本日は原生生物へのリンク漏れ、修正します。2004.12.3

看板の写真にツノホコリはいかがなものかと。何しろ変形菌門から外されるカモですし。--Ks 2007年8月2日 (木) 05:44 (UTC)返信

ツッコミありがとうございます。やっぱりまずいでしょうかね…。看板写真には大写しの変形体ではなく、特徴的な子実体の接写画像/実体顕微鏡写真が欲しいと思い載せてしまいました。コモンズにいろいろあるのですが、同定が怪しかったりされていなかったりで悩んでいます。よろしければ画像選定にご協力願えませんでしょうか。- NEON 2007年8月2日 (木) 08:21 (UTC)返信
私の写真で同定が比較的ましなのはマメホコリだったりします。これもサンプルとしてはねえ。いいのが探せるといいのですが。--Ks 2007年8月2日 (木) 14:23 (UTC)返信

自然中のMyxogastromycetidae属の写真 編集

山で見つけた変形菌の写真を掲載しました。 おそらくススホコリと思われますが、この写真だけでは同定は無理でしょうか。

Myxogastromycetidaeは属名ではなく、モジホコリ亜綱の学名です。写真のものは、キフシススホコリかも知れませんが、私には同定する力はないんです。できれば、どなたか確実に同定されてるものの写真をお願いします。--Ks 2007年10月4日 (木) 11:25 (UTC)返信
ページ「変形菌」に戻る。