ノート:大六天 (飯能市)

最新のコメント:7 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:海美

改名提案

編集

記事名を大六天 (飯能市)に変更することを提案いたします。理由としては、「大六天」が多く使われており、「大六天神社」は鳥居の額束以外で使われていないためです。『飯能市史 資料編Ⅺ (地名・姓氏)』『埼玉ふるさと散歩 〈飯能市・名栗村〉』では「大六天」、『飯能市史 資料編Ⅴ (社寺教会)』の「第六天」一般に関する説明では写真は「飯能本郷第六天」、文中で「字第六天に「だいろくてん様」と呼ばれる小祠」(189頁)となっています。地名は小字「大六天」が正しいようです。岩井宏實の『日本の妖怪百科』には絵馬の写真の説明に「向かい天狗の絵馬(埼玉県第六天神社)」と書いてありますが、それが当社であるという証拠は このサイト以外に見つかりませんでした。--海美会話2017年3月10日 (金) 04:00 (UTC)返信

ページ「大六天 (飯能市)」に戻る。