ノート:天体観望

最新のコメント:17 年前 | トピック:何か違うような・・・ | 投稿者:Ks

記事名について 編集

現在の記事名も素敵だとは思いますが、流石に百科事典の項目名としてはいささか不適切かと思われます。特に反対が無ければ「天体観望」にでも移動しようと思うのですが、どうでしょうか?Enirac Sum 2005年5月4日 (水) 14:21 (UTC)返信

小説やドラマの作品名などであるならまだ分かりますが、ある事象の説明を百科事典に掲載するのに「何々をする」という「文章」形式のものを項目名にするのは斬新すぎるというか奇抜な感じがします。検索に役立つとも思えない。「天体観望」あるいは「天体観賞」という名詞表現があるのですから、それらを用いるのが妥当だと思います。天文ファンの雑誌などでは夜空のことを「星野(せいや)」と表現することがあり、個別の星の観測でないもの(例えば肉眼による広汎な夜空の観賞)を「星野観賞(せいやかんしょう)」と言ったりしますが、ちょっとマイナーだし「ほしのかんしょう」とも読めてしまうので、代替項目名としては適切でないですね。無言雀師 2005年5月4日 (水) 14:37 (UTC)返信

 僕も上のきじゅつにさんせいです。

天体観望への移動に賛成します。といって。これ、もう一年このままですか?--Ks 2006年7月28日 (金) 01:43 (UTC)返信
異論がないようなので、「星を見る」→「天体観望」に移項します。--城史 2006年10月21日 (土) 06:36 (UTC)返信

修正依頼 編集

修正依頼を提出しております。テンプレートを外される場合は、修正依頼へ報告願います。--やすとし 2006年11月5日 (日) 01:49 (UTC)返信

何か違うような・・・ 編集

写真好き少年といいます。 このページ、“天文学”のスタブになっていますが、天文学や天文学関係とはいささか違うような気がします。 “天体観測”は分かりますが、“天体観望”は一般の人が双眼鏡や望遠鏡、もしくは肉眼でただ星を見ることであって天文学とは違うと思います。--写真好き少年 2007年4月25日 (水) 07:50 (UTC)返信

微妙ですが、昆虫採集は生物学か、と言うのに近い気はしますね。その学問の外周ですが、その一番端っこではないと思います。あんまり個人では行わないし、そういう会の大抵の参加者は天文学の勉強のつもり出来てますから。--Ks 2007年4月25日 (水) 08:01 (UTC)返信
ページ「天体観望」に戻る。