ノート:東京市場駅

最新のコメント:3 年前 | トピック:1986年11月から1987年までの駅の扱いについて | 投稿者:Y-route

1986年11月から1987年までの駅の扱いについて

編集

東京市場駅は1984年2月に廃止された後も、1987年1月末まで貨物輸送が行われてきましたが、1986年11月に汐留駅が廃止されて以降、どの駅の側線扱いだったか不明なままです。JTBの「停車場変遷大事典 I」P.633によれば1986年11月1日付(公示は10月30日、第140号)で近隣の品川駅の営業範囲改正があり、東京貨物ターミナル駅にも公示(一般駅化)があったようですが、貨物輸送終了翌日にあたる1987年2月1日には周辺駅での変更は確認できません。今後の調査が待たれます。--Y-route会話2020年8月12日 (水) 09:21 (UTC)返信

ページ「東京市場駅」に戻る。