ノート:構成国

最新のコメント:12 年前 | トピック:節の並べ方 | 投稿者:Charlesy

ニュージーランド 編集

こんにちは。Kurihaya と申します。翻訳ありがとうございます。いろいろな記事があるものですね。実はニウエに興味があるものですから、節「ニュージーランド」に目が行きます。「Realm of New Zealand」の訳語を「ニュージーランド領」とするのは無理なからぬ、というよりむしろ自然なところです。しかし、ことこの記事(節)が自由連合を意識していることから、the Queen in right of New Zealand のしろしめす地、すなわち「ニュージーランド国王領/王領」とでもして、一つの constituent contry としてのニュージーランドの範囲とは別であることを表してはいかがなものでしょうか。「en:Realm of New Zealand」や「en:Monarchy of New Zealand」の全訳をする余裕が今は取れないのですが、少しは加筆したいですね。--Kurihaya 2011年11月30日 (水) 08:34 (UTC)返信

節の並べ方 編集

あと、ニュージーランドとは離れますが、英語版の翻訳なのでアルファベット順になっていますが、五十音順にしませんか。節「イギリス」が一番読み物になっていますし。--Kurihaya 2011年11月30日 (水) 08:34 (UTC)返信

コメントありがとうございます。この分野の専門家ではないので、用語の日本語訳に関してはお任せしてよろしいでしょうか。節の順番は指摘の通り変更します。--Charlesy 2011年11月30日 (水) 09:45 (UTC)返信
ページ「構成国」に戻る。