ノート:欺瞞的同根語

最新のコメント:2 年前 | トピック:記事タイトルの邦訳について | 投稿者:Wotheina

記事タイトルの邦訳について

編集

記事名「欺瞞的同根語」について。英語「false cognate」の邦訳として定説となっていることが確認できませんでしたのでテンプレートを導入しました。日本語として学術的に紹介されていない専門用語についてwikipediaで邦訳紹介することは制限されていませんので、wikipedianによる過渡的な邦訳を採用することは(この場合)適切だと考えますが、この語が日本語として適切に原義を尽くしたものかどうかについては注釈が必要だと考えます。個人的には「欺瞞」には「あざむき騙すこと」の義が中核にあり[1]、原義に沿わない印象があります。「間違った同根語」とノッペリ訳出しておいたほうが誤解が無いのではないか。--大和屋敷会話2020年4月24日 (金) 11:39 (UTC)返信

@VV20CVY3Yさん、「欺瞞的同根語」という訳語はどこから持ってきたのですか?--Wotheina会話2021年7月6日 (火) 07:02 (UTC)返信
ページ「欺瞞的同根語」に戻る。