ノート:漢姓

最新のコメント:16 年前 | トピック:中国版記事の追記 | 投稿者:Freetrashbox


>複姓の代表的なものに諸葛と司空があるが、司空とは、後漢から唐にかけての監察官である
って司馬のことでしょうか…、うーむ。それと諸葛の方は代表的でもなんでもないと思います。
>しかし、後漢の時代に漢字二文字の名が普及し、後漢王朝はたびたび漢字二文字の名を禁止する通達を出したが、漢字二文字の名の普及は止められなかった。
まず二名の禁を出したのは王莽、後漢の朝廷ではありません。更に二文字姓は良くありましたが、後漢から魏にかけて二文字名はほとんどいません。らりた 2005年7月21日 (木) 07:33 (UTC)返信

「金きらきらひかる」について 編集

人名ですので、日本語訳だけでは検証が難しいと思います。朝鮮語の原形を示してください。--Novo 2006年12月12日 (火) 14:44 (UTC)返信

ほかの実例が示されたので、削除しました。--Novo 2007年1月7日 (日) 15:40 (UTC)返信

改名提案 編集

漢風の姓名漢姓(あるいは漢姓漢名)に改名することを提案します。韓国朝鮮人やベトナム人の姓は、中国なのではなく、中国の姓を受け入れたものです。学術文書では「漢姓」が普通で、「漢風の姓」などとは言いません。 - TAKASUGI Shinji 2007年12月30日 (日) 10:03 (UTC)返信

漢姓に移動しました。 - TAKASUGI Shinji 2008年1月5日 (土) 15:48 (UTC)返信

中国版記事の追記 編集

zh:中文姓氏(2008年1月6日 (日) 14:28)の記事を翻訳追記しました。別項にしようかとも思ったのですが、足した後のサイズも18Kですし、インターリンクとの整合性を考えて本項への追記の形にしました。

問題があるとすれば、おそらくかなり考証を加えたであろう本項の前までの版と比べて、中国版の記事が信頼に値するか(私の訳が正確かどうかも)が分からない点、本項の記事のバランスが悪くなった点です。また、名についての記事、呼びかけについての記事との並びなども、整理した方がよいと思います。とりあえず、日本の姓の記事を前に持ってきて、各国の事情が並ぶように変えました。

私は特に漢姓について詳しいわけではないので、問題があれば直接訂正いただければと思います。 --Freetrashbox 2008年1月16日 (水) 15:18 (UTC)返信

ページ「漢姓」に戻る。