ノート:美瑠姫

最新のコメント:13 年前 | 投稿者:でここ

ドラマ上の仮名で記事が立項されていますね、非常に不適切だと思います。あと、本記事の必要性にも疑問があります。記事に記されている内容は笠原清繁、小山田信有、及び風林火山 (NHK大河ドラマ)の人物紹介部分で記されている内容の統合でありますし、実在人物であるだけの理由で独立項目が立項されてしまう悪しき例であるように思います。武田氏研究においても、志賀城攻めにおいて清繁室が甲斐へ連行されて小山田信有の側室になったことが『勝山記』に記されていることが特筆されるので触れられることはある程度で、独立項目で記さなければならないことはまったく無いはずです。--でここ 2008年9月2日 (火) 05:16 (UTC)返信

風林火山 (NHK大河ドラマ)の人物紹介部分へのリダイレクトとしました。でここさんの言われている通りです。史実にいた本名不詳の平賀源心の娘(笠原清繁のち小山田信有室)について一生を述べるなら、親の平賀源心(または夫の笠原清繁か小山田信有)の記事の一部に追加すればよいでしょう。この「美瑠姫」という語句で単独項目にしたいなら、大河ドラマの人物として記述すべきですが、それは記事内に無く大河ドラマへの転送とされています。このためリダイレクト化しました。--KurmUmy 2010年6月8日 (火) 08:53 (UTC)返信

KurmUmy様、対処ありがとうございます。わたしも本記事をどうしようか、削除依頼に出そうかと考えていましたけど、大河ドラマ記事へのリダイレクトでよいのかもしれません。--でここ 2010年6月8日 (火) 10:46 (UTC)返信

コメント 一旦リダイレクト前の状態に戻して、平賀源心に家族の節を設けてそこに記載という方法も検討してはどうでしょうか?--ヨッサン 2010年6月20日 (日) 07:16 (UTC)返信

指摘し忘れましたが、『勝山記』にある笠原清繁室を平賀源心の娘とするのは、ドラマオリジナルの設定のはずですよ。--でここ 2010年6月21日 (月) 05:46 (UTC)返信

ページ「美瑠姫」に戻る。