ノート:警備

最新のコメント:3 年前 | トピック:出典の明記のテンプレート | 投稿者:KazuShiba

記事分割について

編集

日本の警備に分割する。--Yes omit 2006年6月10日 (土) 04:31 (UTC)返信

そもそも、内容がごっちゃ

編集

記載されている内容を拝見したところ、全体として「警備業」のことが書かれており、「警備」ではないですね。警察の行う警備(警備と警防や、公安との関連)と、民間警備会社が業として行う、警備業法上の警備と混在していて、非常に読みにくい構成になっています。もし。分割するのであれば、①一般論としての警備、②警察法に定められた警備警察を中心にした記述、③警備業法による民間の警備と分けたらいかがでしょうか? --133.25.247.155 2019年11月13日 (水) 05:27 (UTC)とりお返信

出典の明記のテンプレート

編集

出典の明記のテンプレートを出典が不十分だと思った為、貼り付けました。 異論などがございましたら、私のノートページ(利用者‐会話:KazuShiba)または、このページに意見を書いて下さい。 KazuShiba会話2021年3月30日 (火) 03:08 (UTC)返信

ページ「警備」に戻る。