ノート:都市州

最新のコメント:15 年前 | トピック:暫定記事名 | 投稿者:ドンアイルボン

イングランドPOV? 編集

ドイツにおいてはベルリンハンブルクブレーメンが、オーストリアにおいてはウィーンが、ロシアにおいてはモスクワサンクトペテルブルクが一都市でありながら州と同じ扱いをされているようです(最後の例は「都市州」という訳はあてられないようですが)。とりあえず報告のみ。―霧木諒二 2007年2月12日 (月) 10:49 (UTC)返信

メトロポリタンカウンティ (en:Metropolitan county) と連邦州とは全然別ものだと考えてよいと思います。メトロポリタンカウンティないし都市カウンティとした方が誤解が少ない (但し理解も少ないかも) と思いますが、これを「都市州」としてしまうのはイングランド POV といえるかもしれません。地方行政制度自体の違いはもちろん POV ではあり得ませんが (統治機構に関する POV と言えなくもない...)。--Jms 2007年11月16日 (金) 08:28 (UTC)返信

暫定記事名 編集

{{暫定記事名}}に関する議論はノート:カウンティ#カウンティの訳語でまとめて行ってください。--ドンアイルボン 2009年4月28日 (火) 06:28 (UTC)返信

ページ「都市州」に戻る。