ノート:810

最新のコメント:5 年前 | トピック:インターネットスラングについて | 投稿者:郊外生活

インターネットスラングについて 編集

非常にアホなことだとは重々承知の上ですが、インターネットスラングの野獣先輩の意味であるという記述はたびたび削除されているのに対して、インターネット上で同様にスラングとして使われる発展場の意味であるという記述は削除されておりません。どちらもインターネットスラングで比較的広く使われていることは変わらないので、野獣先輩の記述もあっても良いと考えるのですがいかがでしょうか?—QuietJapan会話2018年7月22日 (日) 13:07 (UTC)返信

ページ「810」に戻る。