ノート:FMRシリーズ

最新のコメント:14 年前 | トピック:FMR-10LTって | 投稿者:123.230.203.174

シリーズ 編集

FMR-250が16ドット(中解像度)系でFMR-280が24ドット(高解像度)系です。--123.230.58.58 2008年9月25日 (木) 17:20 (UTC)返信

FMR-CARDだけ分ける必要はないと思います。分けるならノートブック全般になると思います。ちなみにFMR-CARDは80C286の8MHzのみで、12MHz版はFMR-50NB2です。--123.230.74.247 2009年1月14日 (水) 11:03 (UTC)返信

FMR-CARDはFMR-50シリーズと比較するとアーキテクチャ的に異端ですので、敢えて分ける意味はあるかもしれません。--222.159.71.41 2009年2月7日 (土) 10:55 (UTC)返信

ならそのように書くべきでは?基本的にFMR-50系と互換がある程度ではむしろ50に入れちまえと思いますが。

あと、「TOWNSノート」とも言うべき機種ってなんでしょう?そんなすごいノート有りましたっけ?--112.136.33.115 2009年9月13日 (日) 15:36 (UTC)返信

FMR-30系 編集

あれをラップトップと呼んでいいのかな?また、少なくとも初代R-30はラップトップじゃないですね。--112.136.55.216 2009年11月3日 (火) 12:32 (UTC)返信

FMR-10LTって 編集

何処に入るんでしょう?判る方、お願いします。--123.230.203.174 2009年12月12日 (土) 15:39 (UTC)返信

ページ「FMRシリーズ」に戻る。