ノート:IBM

最新のコメント:6 年前 | トピック:IBMと7人の小人 | 投稿者:Keroro123456

略歴

編集

この略歴、日本IBMとIBM本体の記事がまざってませんか? --ゆきち 2007年1月4日 (木) 18:45 (UTC)返信

「IBM 東証」でググって見るとわかりますが、混ざってません。日本IBMは100%子会社ですから上場できないですし。--Melan 2007年1月5日 (金) 08:21 (UTC)返信
そうなんですか、失礼。なんか、注を入れておいた方がいいのですかね。--ゆきち 2007年1月5日 (金) 10:42 (UTC)返信

創立年

編集

本文では、創立は1914年とありますが、下記の資料の28ページに創立は1911年とあります。 http://www-03.ibm.com/ibm/history/documents/pdf/faq.pdf

しかも、6月15日ではなく6月16日です。(上記faq.pdf p.28より)

  コメント Infoboxも1911年に修正しました。上記のUS FAQや、本文の注釈も含め、日本IBMサイトでもCTR設立時の1911年でした [1][2]

コンラート・ツーゼ

編集
コンラート・ツーゼの記事には、ツーゼとIBMの間に特許契約があったことが記述されています。記事中に詳細な記述はないのですけど、どんな内容だったか少し気になるなぁ。私にはよくわからないので、詳しい方はお願いします。--61.125.223.198 2009年8月21日 (金) 04:32 (UTC)返信

IBMと7人の小人

編集

以下の記事を確認すると、IBMと7人の小人は、IBM、バローズ、UNIVAC、NCR、CDC、ハネウェル、RCA、GEとなっております。
以下の記事でも多々議論されてまとまったようですので、それに従うべきだと思います。異論なければ修正させていただきます。
en:BUNCH
--利用者:Keroro123456 2017年06月18日 (日) 12:25 (UTC)返信
修正させていただきました。
--利用者:Keroro123456 2017年06月22日 (木) 06:30 (UTC)返信

ページ「IBM」に戻る。