ハーフビーク (USS Halfbeak, SS-352) は、アメリカ海軍潜水艦バラオ級潜水艦の一隻。艦名はサヨリ科の総称に因んで命名された。

USS ハーフビーク
基本情報
建造所 エレクトリック・ボート造船所
運用者 アメリカ合衆国の旗 アメリカ海軍
艦種 攻撃型潜水艦 (SS)
級名 バラオ級潜水艦
艦歴
起工 1944年7月6日
進水 1946年2月19日
就役 1946年7月22日
退役 1971年7月1日
除籍 1971年7月1日
その後 1972年7月13日、スクラップとして売却。
要目
水上排水量 1,526 トン
水中排水量 2,424 トン
全長 311フィート9インチ (95.02 m)
水線長 307フィート (93.6 m)
最大幅 27フィート3インチ (8.31 m)
吃水 16フィート10インチ (5.1 m)
主機 ゼネラルモーターズModel 16 V16ディーゼルエンジン×4基
電源 ゼネラル・エレクトリック発電機×2基
出力 5,400馬力 (4.0 MW)
電力 2,740馬力 (2.0 MW)
最大速力 水上:20.25ノット
水中:8.75ノット
航続距離 11,000海里/10ノット時
航海日数 潜航2ノット時48時間、哨戒活動75日間
潜航深度 試験時:400フィート (120 m)
乗員 士官10名、兵員71名
兵装
テンプレートを表示
コモン・ハーフビーク(Common halfbeak
バリフー(Ballyhoo halfbeak

艦歴 編集

ハーフビークは1944年7月6日にコネチカット州グロトンエレクトリック・ボート社で起工した。1946年2月19日にウィリアム・クレイグ夫人によって命名、進水し、1946年7月22日に艦長エヴァン・T・シェパード中佐の指揮下就役する。

カリブ海およびパナマ運河地帯からエクアドルコロンビアまでのラテンアメリカ沿岸での整調後、ハーフビークは第8潜水戦隊に所属しコネチカット州ニューロンドンを拠点として3年間を訓練および艦隊演習に費やした。1949年9月12日にポーツマス海軍造船所に入渠し、GUPPY II 改修が行われた。この改修によりシュノーケルが装備され水中での行動時間が拡大し、船体構造も流線型に改良された。ハーフビークは1950年1月13日にポーツマスを出航し、ニューロンドンで研究開発グループに配備された。新型音響機材の試験期間中の1951年冬、ハーフビークはイギリス海域に巡航し、ヤンマイエン島沖で活動した。

ハーフビークは1954年11月10日までカリブ海での訓練に従事し、その後初の地中海配備に就く。ジブラルタルナポリマルセイユリスボンおよびバレンシアを訪問し、1955年2月2日にニューロンドンに帰還した。1956年も同様の巡航を行ったものの、その巡航は10月末のスエズ危機で中断された。ハーフビークは第6艦隊と共に1957年1月まで地中海東部に留まり、中東海域における平和維持活動に従事した。

1958年7月28日に新たな任務を与えられたハーフビークは、北極へ向けて出航した。原子力潜水艦スケート (USS Skate, SSN-578) と共に極北の氷山の近くで国際地球観測年の調査活動を行う。この活動中にスケートは北極の海氷下を巡航し、8月11日に北極点に到達した。その後も付近での巡航を続け、6日後に再び極点に到達した。

その後ハーフビークは沿岸での作戦活動および演習、カリブ海での艦隊演習および潜水演習、NATO軍との合同演習を1963年まで行う。1963年からはニューロンドンで再び研究開発任務を再開し、ソナーおよびその他の水中音響装置の評価試験に従事した。

ハーフビークは1966年と1967年に戦闘効率賞を受賞した。ハーフビークは1971年7月1日に退役、同日除籍された。その後1972年7月13日にスクラップとして売却された。

外部リンク 編集