テラカン (TERRACAN)は、韓国の自動車メーカー、ヒュンダイが製造・販売していたSUVである。

ヒュンダイ・テラカン
フロント
概要
別名 華泰・テラカン(中国)
製造国 大韓民国の旗 韓国蔚山広域市
中華人民共和国の旗 中華人民共和国栄成市華泰汽車
インドの旗 インドチェンナイ現代インド
販売期間 2001年 - 2007年(韓国)
2003年 - 2011年(中国)
2003年 - 2007年(インド)
ボディ
乗車定員 5/7名
ボディタイプ 5ドアSUV
駆動方式 四輪駆動
パワートレイン
エンジン ガソリン:
2.4L 直列4気筒
3.5L V型6気筒
ディーゼル:
2.5/2.9L 直列4気筒
変速機 4速AT/5速MT
車両寸法
ホイールベース 2,750 mm
全長 4,700 mm
全幅 1,860 mm
全高 1,840 mm
車両重量 2,118–2,162 kg
その他
姉妹車 三菱・パジェロ
キア・ソレント
系譜
先代 ヒュンダイ・ギャロッパー
後継 ヒュンダイ・ベラクルーズ
テンプレートを表示

概要 編集

2001年にギャロッパーの後継車として販売を開始。ギャロッパーの後続車種として開発されたが、実際はより上級なモデルという位置づけであった。なお、2003年まではギャロッパーと併売されていた。ギャロッパーとは異なり三菱・パジェロライセンス生産ではないものの、シャシーや一部のエンジンはパジェロのものを流用している。2021年現在、現代自動車のSUVでは最後となるフレーム構造の車種である。

2004年にはマイナーチェンジを実施し、車名に「パワープラス」のサブネームが付いた。

中国やロシアヨーロッパなどへの輸出が行われたが、北米大陸へは輸出されなかった。

2007年、韓国とインドにおいて生産と販売を終了。後継車はヒュンダイ・ベラクルーズである。

テラカン(2001年2月 - 2004年6月) 編集

 
フロント
 
リア

2001年2月13日発売[1]。エンジンは2.5Lディーゼルとエクウスにも搭載される3.5Lガソリンの2種類で、トランスミッションは4速ATと5速MTが選択できた。駆動方式は2.5LディーゼルエンジンがFR4WDを選択可能で、3.5Lガソリンエンジンは4WDのみとされた。

2001年8月には2.9Lディーゼルエンジンが追加され、2002年FIFAワールドカップを記念して限定販売のスペシャルエディショントリムが発売された。また、2002年8月19日には、アルミホイールとラジエーターグリルのデザインが変更された2003年型が発売された。

2003年12月には、排出ガス規制に伴い、2.5Lディーゼルエンジンのモデルが同型のエンジンを積むギャロッパーとともに生産終了となった。それに先立ち、同月15日の改良で2.9Lディーゼルエンジンの最高出力が165馬力まで向上している[2]。また、同年には中国インドで生産・販売を開始。中国では華泰汽車英語版と合弁会社を設立し[3]、2011年まで生産・販売を行っていた。

区分 2.5Lディーゼル

(2WD / 4WD)

2.9Lディーゼル

(2WD / 4WD)

3.5Lガソリン

(4WD)

全長(mm) 4,710 / 4,775(バンパーガード装着時)
全幅(mm) 1,860
全高(mm) 1,795 / 1,840(ルーフラック装着時)
ホイールベース(mm) 2,750
トレッド(前/後、mm) 1,530 / 1,530
乗車定員 7人
トランスミッション 5速MT / 4速AT 4速AT
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン / 5リンク
エンジン型式 D4BH 直列4気筒 J3 直列4気筒 G6CU V型6気筒
燃料 ディーゼル ガソリン
排気量(cc) 2,476 2,902 3,497
最高出力(ps / rpm) 103 / 3,800 145 / 3,800 → 160 / 3,700(2WD)

150 / 3,800 → 165 / 3,700(4WD)

207 / 5,500
最大トルク(kg・m / rpm) 24.0 / 2,000 34.0 / 2,000 → 36.0 / 2,000 32.0 / 3,500
燃料タンク容量(L) 75
車両重量(kg) 1,975(5速MT、4速AT) 2,010(5速MT、2WD)/ 2,005(4速AT、2WD)

2,115(5速MT、4WD)/ 2,110(4速AT、4WD)

2,070
燃費(km/L) 9.7 → 9.0(5速MT)

9.2 → 8.6(4速AT)

12.2 → 10.4(5速MT、2WD) / 10.7 → 9.4(4速AT、2WD)

11.2 → 10.4(5速MT、4WD) / 9.9 → 9.3(4速AT、4WD)

7.1 → 6.7

ラインナップ 編集

2.5Lディーゼル
2001年 - 2003年
  • EX250 ベーシック/アドバンスド
  • JX250 ベーシック/ハイエンド/トップグレード
  • JX250 ワールドカップスペシャル(限定販売)
2.9Lディーゼル
2001年 - 2004年
  • EX290 エコノミー/ベーシック/ハイエンド
  • JX290 ベーシック/ハイエンド/トップグレード
  • JX290 ワールドカップスペシャル(限定販売)
  • JX290 ゴールドハイエンド/トップグレード
  • JX290 ゴールドハイエンドブラックスペシャル/トップグレードブラックスペシャル
3.5Lガソリン
2001年 - 2003年
  • VX350トップグレード
  • VX350トップグレードブラックスペシャル

テラカンパワープラス(2004年6月 - 2007年3月) 編集

 
フロント
 
リア

2004年6月3日にマイナーチェンジを行い、パワープラスというサブネームが加わる。これに伴い3.5Lガソリンエンジンのモデルは生産を終了しており、搭載するエンジンは2.9Lディーゼルエンジンのみに絞られた。なお、このマイナーチェンジに伴い、2.9Lエンジンの最高出力は174馬力まで向上している[4]。韓国では、2006年10月12日北米市場戦略車種であるベラクルーズの販売開始とともに生産が中止され[5]、その後約5ヶ月にわたって在庫車両が販売されたが、2007年3月に販売も終了した。一方、中国では現地メーカーがヒュンダイからライセンスを得て2004年から現地生産を開始し、現在まで継続生産している。

区分 2.9ℓディーゼル(2WD) 2.9ℓディーゼル(4WD)
全長(mm) 4,700 / 4,765(バンパーガード装着時)
全幅(mm) 1,860
全高(mm) 1,795 / 1,840(ルーフラック装着時)
ホイールベース(mm) 2,750
トレッド(前/後、mm) 1,530 / 1,530
乗車定員 7人
変速機 5速MT / 4速AT
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン / 5リンク
エンジン形式 J3
燃料 ディーゼル
排気量(cc) 2,902
最高出力(ps / rpm) 170 / 3,700 174 / 3,700
最大トルク(kg・m / rpm) 36.0 / 2,000
燃料タンク容量(L) 75
車両重量(kg) 2,030(5速MT) / 2,025(4速AT) 2135(5速MT) / 2,130(4速AT)
燃費(km /ℓ) 10.7(5速MT)/ 9.8(4速AT) 10.8(5速MT)/ 10.0(4速AT)

ラインナップ 編集

2.9Lディーゼル
  • EX290 ベーシック/ハイエンド
  • JX290 ベーシック/ハイエンド/トップグレード
  • JX290 トップグレードブラックスペシャル
  • JX290 ゴールドハイエンド/トップグレード
  • JX290 ゴールドハイエンドブラックスペシャル/トップグレードブラックスペシャル

車名の由来 編集

現在のメキシコ合衆国中西部にかつて存在した「Tarasca (タラスカ王国)」に由来する。

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集