ピエール・レヴォワル(Pierre Henri Révoil、1776年6月12日 - 1842年3月19日)はフランスの画家である。中世の騎士物語などを題材に描くトルバドゥール様式(Style troubadour:‌吟遊詩人の意味)の画家の一人である。

ピエール・レヴォワル
Pierre Révoil
Jean-Michel Grobonによる肖像画
誕生日 1776年6月12日
出生地 フランス,モンバール
死没年 1842年3月19日
死没地 フランス,パリ
テンプレートを表示

略歴 編集

リヨンで皮革職人の息子に生まれた。リヨンの実業学校(École centrale)でノノット(Donat Nonnotte)やグロニャール(Alexis Grognard)に絵を学んだ。1793年からリヨンの壁紙製造の工場で働き、革命期に流行した愛国的な模様の仕事をした後、パリに移り、ジャック=ルイ・ダヴィッドの工房に入り、1795年からはエコール・デ・ボザールで学んだ[1]

1805年にリヨンの街を復興するナポレオンといったテーマの作品を展覧会に出展し、支配層に注目された[1]。宗教画の大作も描いたが、同じリヨン出身の画家、フルーリ=フランソワ・リシャール(Fleury François Richard: 1777–1852)とともに19世紀初めに流行したトルバドゥール様式の画家となった。

1807年にリヨンのパレ・サン・ピエールに作られた美術学校(École impériale des Beaux-arts de Lyon、後にリヨン国立高等美術学校になる)の教授に任じられた。レヴォワルが教えた学生にはクロード・ボンヌフォンイポリット・フランドラン、ヴィクトル・オルセルらがいる。この頃から、自分や生徒の絵の資料の意味もあって、鎧や武器、美術骨とう品、絵画、文書の収集を始め、1811年には有名なコレクションとなり、有名な好古家、ミラン・ド・グランメゾン(Aubin-Louis Millin de Grandmaison)の著作で紹介された。1814年にレジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)を受勲した。

帝政が崩壊した後も、復古王政のなかで地位を維持した。1818年からプロヴァンスに住んだ後、1823年にリヨンに戻り、1830年まで美術学校の校長を務めた。1828年にはレヴォワルの美術品のコレクションはルーブル美術館に寄贈された[2]

1830年のフランス7月革命で地位を失い、再びプロヴァンスに移り、その後リヨンに戻ることはなかった。パリで貧困の中死去した。

息子のアンリ・レヴォワル(Henri Antoine Révoil: 1822-1900)は建築家になった。

作品 編集

脚注 編集

参考文献 編集

  • Marie-Claude Chaudonneret, La Peinture Troubadour : deux artistes lyonnais : Pierre Révoil (1776-1842), Fleury-Richard (1777-1852), Arthéna, Paris, 1980.
  • Louis Charles Jean Courajod, La Collection Révoil du Musée du Louvre, Caen, Le Blanc Hardel, 1886, p. 3-637.
  • Michel-Philibert Genod, Mémoires de l’académie impériale des sciences, belles-lettres et arts de Lyon, Paris, Lyon, Durand, Brun, 1863, p. 19-37.
  • Charles Gabet (1793-1860), Dictionnaire des artistes de l'École française du XIXe siècle, de peinture, sculpture, architecture, gravure, dessin, lithographie et composition musicale, Paris, 1831, 710.p.