元のファイル(1,420 × 1,420 ピクセル、ファイルサイズ: 480キロバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

解説 A bronz mirror of the Uramachi Kofun. Sendai, Miyagi prefecture, Japan.
日付
原典 投稿者自身による著作物
作者 Kinori
  • 日本語: 裏町古墳出土の銅鏡 - 5世紀の鏡。日本国、宮城県、仙台市、太白区、西多賀一丁目にあった裏町古墳から発掘された青銅鏡。地底の森ミュージアムの企画展「古墳時代の仙台」で展示。
  • English: Bronz mirror of Uramachi Kofun - Small mirror discovered at a en:kofun of 5th century. Excavated in 1973 from the Uramachi Kofun in Nishitaga 1 chōme, Taihaku ward, Sendai, Miyagi prefecture, Japan. The photograph was taken at the Underground Forest Musium.
Public domain この著作物の著作権者である私は、この著作物における権利を放棄しパブリックドメインとします。これは全世界で適用されます。
一部の国では、これが法的に可能ではない場合があります。その場合は、次のように宣言します。
私は、あらゆる人に対して、法により必要とされている条件を除き、如何なる条件も課すことなく、あらゆる目的のためにこの著作物を使用する権利を与えます。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

22 4 2008

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2008年4月22日 (火) 07:402008年4月22日 (火) 07:40時点における版のサムネイル1,420 × 1,420 (480キロバイト)Kinori{{Information |Description=A bronz mirror of the Uramachi Kofun. Sendai, Miyagi prefecture, Japan. |Source=self-made |Date=2008/04/22 |Author= Kinori |Permission= |other_versions= }} *{{ja|'''ja:裏町古墳出土の銅鏡''' - 5世�

以下のページがこのファイルを使用しています:

メタデータ