フランシスコ・アントニオ・デ・アルメイダ・ジュニオル

フランシスコ・アントニオ・デ・アルメイダ・ジュニオルFrancisco Antônio de Almeida Júnior1851年5月4日 - 1928年9月12日)は、19世紀後半に活躍したブラジル天文学者エンジニア、大学教授作家。アルメイダは1874年の金星の太陽面通過において、太陽の年周視差を計算するために任命された委員会の一員であった。あまり知られていないが、アルメイダは映画製作の発展において重要な人物である。また、日本に来航した最初のブラジル人と推定される。

フランシスコ・アントニオ・デ・アルメイダ・ジュニオル
Francisco Antônio de Almeida Júnior ウィキデータを編集
生誕 1851年5月4日 ウィキデータを編集
死没 1928年9月12日 ウィキデータを編集 (77歳)
学位 博士 ウィキデータを編集
出身校
職業 天文学者, 工学者, 大学教員, 著作家, 警察長 (1890年–), 軍人 ウィキデータを編集
勤務先
  • リオデジャネイロ州のエスコーラ・ポリテクニカ (1878年–)
  • 国民衛兵
  • 連邦官報 (1891年–1891年) ウィキデータを編集
代表作 フランスから日本へ, 大日本帝国地図, 年周視差と金星の日面通過, 空気の動きについて, 連邦と君主制 ウィキデータを編集
ジャンル 紀行本, 政治文学, 科学文献 ウィキデータを編集
配偶者 Mathilde Martins de Almeida ウィキデータを編集
Francisco Antônio de Almeida Júnior, Abel de Almeida ウィキデータを編集
  • Francisco Antônio de Almeida ウィキデータを編集
  • Joaquina Francisca de Miranda ウィキデータを編集
受賞
  • 薔薇勲章の騎士 (1875年) ウィキデータを編集
署名
公職歴 指揮官 (1890年–1892年) ウィキデータを編集
階級 中佐指揮官 (1890年–), 大尉 (1904年–), 名誉大佐 ウィキデータを編集

作品一覧 編集

  • 1874年 - 『金星の太陽面通過』(Passage de Vénus
  • 1876年 - 『空気の動きについて』(De motibus aeris[1]
  • 1878年 - 『ジャクピランギーニャ川の鉄鉱山についての報告と開発計画の基礎』(Notícia sobre as minas de ferro de Jacupiranguinha e bases de um projeto de exploração[1]
  • 1878年 - 『太陽の星周視差と金星の通過』(A Paralaxe do Sol e as Passagens de Vênus ()[1]
  • 1879年 - 『フランスから日本へ:旅行記と中国、日本、およびアジアの他の国々の歴史、習慣、描写』(Da França ao Japão: narração de viagem e descrição histórica, usos e costumes dos habitantes da China, do Japão e de outros países da Ásia[1]
  • 1889年 - 『連邦と君主制』(A Federação e a Monarquia[1]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f Augusto Victorino Alves Sacramento Blake (1883年), “Francisco Antonio de Almeida” (ポルトガル語), Dicionário Bibliográfico Brasileiro 2: 390, https://pt.wikisource.org/wiki/Diccionario_Bibliographico_Brazileiro/Francisco_Antonio_de_Almeida , Wikidata Q100160262