フランシス・グレスナー・リー

フランシス・グレスナー・リー: Frances Glessner Lee1878年3月25日 - 1962年1月27日)は、アメリカ合衆国法科学者であり、同国の法科学の発展に寄与したひとりである[2]。彼女は実際の殺人事件現場から着想を得て1/12スケール英語版ドールハウス・スケール)の精巧なジオラマを20点制作した[1]。『未解明の死のナットシェル研究英語版』と名付けられたこのシリーズは、うち18点が現在でもメリーランド州監察医務局 (Maryland Office of the Chief Medical Examiner) で殺人現場の捜査官の訓練用に活用されているほか[1]、現在では芸術作品とも見なされている[3]。リーはまたハーバード大学法医学部 (Department of Legal Medicine at Harvard) の設立にも尽力し、ここにマグラス法医学図書館 (The Magrath Library of Legal Medicine) を寄贈した[4]。彼女はアメリカ合衆国初の女性警部となり、また「科学捜査の母」"Mother of forensic science" と呼ばれるようになった[5][6]

フランシス・グレスナー・リー
Frances Glessner Lee
人物情報
生誕 (1878-03-25) 1878年3月25日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ
死没 (1962-01-27) 1962年1月27日(83歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ベスレヘム英語版
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
配偶者 ブルーエット・ハリソン・リー英語版
学問
主な業績 ジオラマを用いた犯罪現場研究、「科学捜査の母」"Mother of forensic science" と呼ばれる[1]
主要な作品未解明の死のナットシェル研究英語版
テンプレートを表示
画像外部リンク
en:File:Frances Glessner Lee.png
研究用のドールハウスを作るリー

幼少期と私生活 編集

グレスナー・リーは1878年3月25日イリノイ州シカゴで生まれた[7]。父ジョン・ジェイコブ・グレスナー (John Jacob Glessner) はインターナショナル・ハーヴェスター英語版で富を得た実業家であった[8][9]。彼女は男きょうだいと共に自宅教育を受けたが、この男兄弟はハーバード大学へと進学した[2]。彼女は法律家ブルーエット・ハリソン・リー英語版と結婚したが、離婚に終わった[9]。1930年代はじめ、彼女は法医学分野での研究を始める。インターナショナル・ハーヴェスターに関連する遺産を受け継ぎ、その遺産を刑事たちがどう手掛かりを得ているのかという興味に費やすことにした[10]

彼女の完璧主義とそのジオラマは、彼女の家庭環境をよく反映しているという[11][要ページ番号]。父は高級家具のコレクターで、家具とこれを飾り立てた自分たちの家(ヘンリー・ホブソン・リチャードソン設計)について本を書くほどだった[9]。現在この建物はジョン・J・グレスナー・ハウス英語版として公開されている。グレスナー・リーはシャーロック・ホームズシリーズが大のお気に入りだった[12][13]。ベスレヘムの302号線沿いには、彼女の業績を讃えてプラークが建てられている (en

キャリア 編集

グレスナー・リーは男きょうだいのクラスメイト、ジョージ・バージェス・マグラス (George Burgess Magrath) に感化された。マグラスはハーバード大学医学大学院で学び、特に法医学調査に興味を持っていた[9][14]。ふたりはマグラスが1938年に亡くなるまで近しい友人であり続けた。マグラスはボストンで検視局長の職に就き、グレスナー・リーと共に検視官を医学の専門家に替えるよう運動を行った。グレスナー・リーはまたハーバード大学法医学部 (Department of Legal Medicine at Harvard) の設立に寄進し(1931年創立、アメリカ合衆国初)、マグラスの名を冠したジョージ・バージェス・マグラス図書館も作った[9][15]。また法科学推進のための全米組織・ハーバード警察科学協会 (The Harvard Associates in Police Science) 設立にも寄付したが、この協会には彼女の名を冠したフランシス・グレスナー・リー他殺学校 (The Frances Glessner Lee Homicide School) がある[9]。ハーバードのプログラムは、他の州にも影響を及ぼし、検視官システムを変えることに繋がった。

未解明の死のナットシェル研究 編集

 
「赤の寝室のジオラマ」(The Red Bedroom Diorama)

1940年代から1950年代にかけて、リーは他殺事件捜査に関する年2回のセミナーシリーズを主催することになった。刑事や検察官、その他の捜査官などが1週間のカンファレンスに招かれ、この場で彼女は実際の殺人現場を再現した精巧なジオラマ、『未解明の死のナットシェル研究英語版』(Nutshell Studies of Unexplained Death) を参加者に見せた[9]。このジオラマの扉や窓は実際に動かせ、電灯を点けることもできた。20点のジオラマは難事件を元に作られており、参加者たちが関連する全ての証拠を集められるか試す目的で作られたものだった。ジオラマでは複数の死因が取り上げられており、リーが実際に見た剖検や犯罪現場の様子から組み立てられている。

彼女はジオラマの細部まで作り込むことに心血を注いだ。部屋にはねずみ取りロッキングチェア、キッチンには食べ物が置かれ、遺体が現場で変色したり膨満したりする様子まで再現されている。製作費は1点あたり 3,000 - 4,500 ドル(当時の4,500ドルは2023年時点の$56,988と同等)であった[16]。学生たちには現場の観察として90分の時間が与えられた。1週間のセミナーはザ・リッツ・カールトンでのバンケットで締めくくられたという[9][15]。オリジナルのジオラマのうち18点は、現在でもメリーランド州監察医務局のセミナーで使用されている[1][17]

業績が讃えられ、1943年10月27日にはニューハンプシャー州警察英語版の名誉警部 (honorary captain) の称号が贈られたが、これにより彼女は国際警察長協会英語版に名を連ねた初の女性となった[4][16][17]

関連する著作物 編集

 
2017年11月18日、レンウィック・ギャラリー (The Renwick Gallery) にて。ノーラ・アトキンソンとスーザン・マークスがグレスナー・リーに関する映画の撮影準備に入ったところ
  • テレビドラマ『CSI:科学捜査班』に登場するナタリー・デイヴィス (enの人物造型は、『未解明の死のナットシェル研究英語版』に着想を得ている[18]
  • ジョシュア・ギーによる『エンサイクロペディア・ホリフィカ英語版』(原題)で彼女が紹介されている[19]
  • E・S・ガードナーとは友人関係であり、ガードナーは "The Case of the Dubious Bridegroom" をはじめいくつかの探偵小説で彼女に献辞を贈っている[3][20]。またガードナーはグレスナー・リーによる犯罪学セミナーに参加していたこともあった[21]
  • BBC Oneのドラマ『ブラウン神父英語版』シーズン5第7話「些細な出来事」"The Smallest of Things" に当叙するアグネス・レッサー (Agnes Lesser) のキャラクターは、グレスナー・リーを基にしている[22]
  • スミソニアン・アメリカ美術館英語版レンウィック・ギャラリー英語版では、2017年10月20日から2018年1月28日にかけて、『未解明の死のナットシェル研究』のうち現存する18点のジオラマを展示する展覧会が開かれた[1]。スポンサーにはアメリカ合衆国法科学会英語版も名を連ねた[5]。また2017年11月18日には、スーザン・マークスが監督した映画 "Murder in a Nutshell: The Frances Glessner Lee Story" がレンウィック・ギャラリーで初公開され、映画の製作者たちが討論するトークセッションも組まれた[23]
  • グレスナー・リーと犯罪現場ジオラマ作成などを含む彼女の先駆的業績は、『NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班』シーズン17第17話で取り上げられた (en
  • ブルース・ゴールドファーブ (Bruce Goldfarb) による伝記である "18 Tiny Deaths: The Untold Story of Frances Glessner Lee and the Invention of Modern Forensics" は、2020年2月4日にソースブックス英語版より発売された[2]
  • 漫画『Q.E.D.iff』ドールハウスの殺人事件シリーズで紹介される。

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 極めて精巧、「科学捜査の母」が作った殺人現場のジオラマ 米国”. フランス通信社 (2018年2月20日). 2021年4月29日閲覧。
  2. ^ a b c Goldfarb, Bruce (2020). 18 tiny deaths : the untold story of Frances Glessner Lee and the invention of modern forensics. Naperville, Illinois. ISBN 978-1-4926-8047-5. OCLC 1096529139 
  3. ^ a b Hamilton, William L. (2018年). “Heiress Plotted 19 Grisly Crimes. Investigation Underway.” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2018/01/10/arts/design/frances-glessner-lee-forensic-science-renwick-museum.html 2018年2月4日閲覧。 
  4. ^ a b Visible Proofs: Forensic Views of the Body: Biographies: Frances Glessner Lee (1878-1962)”. United States National Library of Medicine. 2018年2月4日閲覧。
  5. ^ a b Murder Is Her Hobby: Frances Glessner Lee and The Nutshell Studies of Unexplained Death” (英語). Smithsonian American Art Museum. 2018年2月4日閲覧。
  6. ^ Main, Douglas (2014年6月10日). “The 'Mother Of Forensic Science' Built Dollhouse Crime Scenes” (英語). Popular Science. https://www.popsci.com/article/science/mother-forensic-science-built-dollhouse-crime-scenes 2018年2月4日閲覧。 
  7. ^ Botz, Corinne (2004). The Nutshell Studies of Unexplained Death. The Monacelli Press. p. 18 
  8. ^ Kahn, Eve (2004年10月7日). “Murder Downsized”. ニューヨーク・タイムズ. 2021年4月29日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h Miller, Laura J. (September–October 2005). “Frances Glessner Lee: Brief life of a forensic miniaturist: 1878–1962”. Harvard Magazine. 2021年4月29日閲覧。
  10. ^ The People”. Glessner House Museum. 2016年3月31日閲覧。
  11. ^ Botz, Corinne. The Nutshell Studies of Unexplained Death, The Monacelli Press (2004).
  12. ^ Horowitz-Ghazi, Alexi (2017年11月18日). “The Tiny, Murderous World Of Frances Glessner Lee” (英語). National Public Radio. https://www.npr.org/2017/11/18/564791775/the-tiny-murderous-world-of-frances-glessner-lee 2018年2月4日閲覧。 
  13. ^ Townsend, Catherine (2017年3月28日). “A Look Back At The "Mother Of Forensic Science" And Her Dollhouses Of Death - CrimeFeed” (英語). CrimeFeed. オリジナルの2018年2月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180205001235/http://crimefeed.com/2017/03/francis-glessner-lee/ 2018年2月4日閲覧。 
  14. ^ Ramsland, Katherine. “The Nutshell Studies of Frances Glessner Lee”. 2007年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月29日閲覧。
  15. ^ a b The Nutshell Studies of Unexplained Death”. American Medical News. brucegoldfarb.com (1992年8月17日). 2016年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月4日閲覧。
  16. ^ a b Nuwer, Rachel (2014年6月9日). “Murder in Miniature” (英語). Slate. ISSN 1091-2339. http://www.slate.com/articles/health_and_science/science/2014/06/nutshell_dioramas_of_death_frances_glessner_lee_forensic_science_and_training.html 2016年3月31日閲覧。 
  17. ^ a b Respers, Lisa. “Helping to Crack Cases: 'Nutshells': Miniature replicas of crime scenes from the 1930s and 1940s are used in forensics training”. ボルチモア・サン英語版、date=1999-02-24. 2021年4月29日閲覧。
  18. ^ Crabtree, Sheigh (2007年5月16日). “The devil is in 'CSI's' details” (英語). Los Angeles Times. ISSN 0458-3035. http://articles.latimes.com/2007/may/16/entertainment/et-csifinale16 2018年2月4日閲覧。 
  19. ^ Gee, Joshua (2007). Encyclopedia Horrifica. Scholastic. pp. 127. ISBN 978-0439922555. https://archive.org/details/encyclopediahorr00geej/page/127 
  20. ^ Kennedy, Cray (2017年10月17日). “Frances Glessner Lee and Erle Stanley Gardner”. Glessner House Museum. 2021年4月29日閲覧。
  21. ^ 日吉和子「アール・スタンレー・ガードナーの「ペリー・メイスン」 作品における1949年以降の前書きの2つの動因」『城西大学語学教育センター研究年報』第11号、城西大学語学教育センター、2019年3月、63-76頁、doi:10.20566/18801919_11_63ISSN 1880-1919NAID 1200066499772021年4月30日閲覧 
  22. ^ The Smallest of Things”. IMDb. 2021年4月29日閲覧。
  23. ^ Murder in a Nutshell Film Screening” (英語). Smithsonian American Art Museum. 2018年2月4日閲覧。

発展資料 編集

外部リンク 編集