プロジェクト‐ノート:執筆支援/加筆記事のメインページ掲載提案

最新のコメント:14 年前 | トピック:終了 | 投稿者:R.Lucy

大幅な加筆・修正があった記事を抽出し、推薦・投票を経てメインページへ掲載する提案を行っています。本ページはその詳細なルール決めを行うために設置しました。実施の意図・目的については先行議論をご確認ください。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

2月中旬くらいまででいったん頂いたご意見を集約し、ドラフト版を作ってみようと思います。--R.Lucy 2010年1月27日 (水) 12:34 (UTC)返信

いただいたご意見をWikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援/加筆記事のメインページ掲載提案に反映しました。以下個別にコメントします。--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:08 (UTC)返信

なかなか時間が取れず申し訳ありません。4月中旬くらいまでで大きな問題が無ければ、各種ページの作成に入っていこうかと思います。5月のGW明けくらいから運用が開始できればいいなと思っています。--R.Lucy 2010年3月31日 (水) 22:09 (UTC)返信

対象記事について 編集

推薦・投票の対象となる記事について。先行議論では以下のおおまかな提案がなされていました。

  1. 大幅な加筆がなされた記事
  2. 全面改稿がなされた記事
  3. 品質の底上げがなされた記事

参考となる基準としてはWikipedia:最近大幅加筆された記事があります。これに準ずる形とするかどうかを含め、また推薦の対象となる期間をどうするかについてもご意見をお願いします。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

改変がなされた時期については、Wikipedia:月間強化記事賞と同様、6か月前まででいいと思います。-- 2010年1月22日 (金) 18:27 (UTC)返信

  コメント - 対象を6ヶ月以内としました。加筆の基準として「全面改稿・大きな構成の組替えがなされた記事」「stub状態から脱却する大幅な加筆がなされた記事」「検証可能性の確保など、品質の底上げがなされた記事」を挙げました。文言の訂正や条件の追加変更があればお願いします。また、対象外となる記事について「編集合戦や保護など、係争中のもの」を追加しようと思いますが、いかがでしょうか。--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:08 (UTC)返信

  コメント保護についてですが、論争中の記事を除外する趣旨であるなら「半保護は論争を伴う事態への対処として適当でない」とWikipedia:半保護の方針に書いてありますし、全保護は除外、半保護は除外しないというのはいかがでしょう。-- 2010年3月10日 (水) 22:01 (UTC)返信
  コメント - 廉さんの案の「編集保護中のもの」を更新対象外へ追加しました。--R.Lucy 2010年3月22日 (月) 04:26 (UTC)返信

投票期間について 編集

投票所へ推薦がなされた後、どの程度の投票期間を設けるかについて。Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補では推薦から4日とされており、先行議論ではこれよりも長めに設定すべきとの意見がありました。具体的期間に関してのご意見をお願いします。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

1週間に2回程度更新すると仮定した場合、「推薦から4日」を「推薦から4回目の更新で除去」と解釈すれば、2週間ほどとればほぼ同じ条件になると思われます。-- 2010年1月22日 (金) 18:27 (UTC)返信

  コメント - 投票期間を14日間としました。--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:08 (UTC)返信

記事の選出について 編集

投票所での投票の結果、投票数が多かったものからメインページへの掲載がなされますが、1回の選出件数を何本にするか、記事の更新期間をどの程度にするかについて。選出件数については先行議論にて新着記事よりも少なめにすべきとの意見がありました。期間に関する言及はありませんでした。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

新しいページで容易に候補を探せる新着記事と違い、捕捉が難しいところがありますので、毎日選出というのは難しいのではないでしょうか。Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所のように1週間に2回程度更新、1回あたりの選出記事2つというのが一つの目安ではないかと思います。-- 2010年1月22日 (金) 18:27 (UTC)返信
月間強化新記事賞は上位3位までの選出ですよね。1週間2回、1回あたり2記事選出では、一ヵ月あたり16~20記事の中から上位3位まで選出という感じになるので、約100記事の中から上位3つを選出する月間新記事賞と比較してハードルが低すぎる気がします。どのくらいの記事が候補として上がってくるのか読みにくいのではっきりした意見は言いにくいのですが、例えば1週間3回の選出、1回あたり3記事選出くらいを考えるか、または1週間2回、1回あたり2記事選出として月間強化新記事賞は上位2位までとするというのはいかがでしょうか。--のりまき 2010年1月28日 (木) 13:45 (UTC)返信

  コメント - 1週間に2-3回の更新となるよう3日に1回としてみました。選出記事数についてはエントリー数10以上で3記事、それ以下で2記事としてみました。どの程度エントリーがあるか見えにくいですので、運用しつつ変えていければと思っています。--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:08 (UTC)返信

  コメントのりまきさんのコメントに関連しますが、月間新記事賞の受賞記事数を増やす提案をいたしました。ご意見がありましたらWikipedia‐ノート:月間新記事賞#新着記事部門の受賞記事数を増やす提案までお願いいたします。-- 2010年3月30日 (火) 14:35 (UTC)返信

既存制度との兼ね合いについて 編集

選出された記事はWikipedia:月間強化記事賞にノミネートされる対象となるのが良いというご意見がありました。また、投票場所はシームレス化のためにもWikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補Wikipedia:メインページ更新記事投票所/項目候補を相互補完してはどうかと考えております。

その他、既存制度と連動した方が良いことなどありましたらご意見をお願いします。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

私案は、Wikipedia:メインページ更新記事投票所/項目候補での投票を経て選出された記事だけがWikipedia:月間強化記事賞にエントリーされ、更新記事投票所での得票数とWikipedia:月間強化記事賞/投票での得票数の合計でその月の月間強化記事賞を決めるという、Wikipedia:月間新記事賞と同じような仕組みです。
Wikipedia:最近大幅加筆された記事には、Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所#新規画像展示室より抜粋のような役割を期待すればいいと思います。-- 2010年1月22日 (金) 18:27 (UTC)返信

  コメント - 強化記事賞へノミネートされる旨を追記しました。強化記事賞の受賞については別途強化記事賞側とあわせて検討が必要ですね。--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:08 (UTC)返信

新着記事に選ばれなかった記事の扱い 編集

現在は新着記事に選ばれなかった記事のうち投票数の多かったものが月間強化記事賞に推薦されていますが、新しい制度ではどのように扱うべきでしょうか?-- 2010年4月17日 (土) 11:50 (UTC)返信

強化記事として選出された記事は強化記事賞に追加でノミネートされると思っていますので、強化記事賞側で、自分が良いと思った記事を推薦することが可能なのであれば現状通りで問題ないのではないかと思います。--R.Lucy 2010年4月17日 (土) 11:55 (UTC)返信
なるほど。月間強化記事賞のノートで提起してみます。-- 2010年4月17日 (土) 12:01 (UTC)返信

作成する必要のあるページ 編集

制度導入にあたって作成する必要のあるページをまとめます。全て新着記事関連を参考としています。作成ページ名称についてもご意見があればお願いします。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

  コメント 名称について意見を述べたいと思います。ウィキペディアでは他に「最近の更新」というページがあることもあり、「更新」と言う言葉には、ただ単純に版を重ねるというイメージが私にはあるので「更新記事」という名称ではこちらの企画を明確に表す名称とは言えず、違う名称のほうが良いのではないか?と思いました。
そこで、こちらの企画で選出された記事はWikipedia:月間強化記事賞にノミネートされる予定である事、先日、今週の強化記事が廃止されたので混同の心配も低くなった事などから、「更新記事」という名称を「強化された記事」に変更することを提案したいと思いますが、いかがでしょうか?--Blue-comet 2010年4月1日 (木) 10:37 (UTC)返信
コメントありがとうございます。特に問題は無いと思います。となると、Wikipedia:メインページ更新記事投票所Wikipedia:メインページ強化記事投票所で良いのでしょうか(Wikipedia:メインページ強化された記事投票所だと語呂的にしっくりこないかも)。投票所側のページ名についてもご意見があればよろしくお願いいたします。--R.Lucy 2010年4月2日 (金) 15:37 (UTC)返信
  コメント たしかに語呂がわるいとは思っていたのですが、「強化記事」という名称だと、「これから強化する項目を推薦して投票しましょう!」と思われて齟齬が生じると思い、「された」の文字を入れたのですが、ルールを読めば勘違いも起こらない、新着記事関連との兼ね合いもある、齟齬が生じたらその時直せば良い、仮に「強化された記事」という名称にしても結局省略されて「強化記事」と呼ばれてしまうのかな?などの点を考慮した結果、「された」にこだわる必要も無いと思い直しました。なので、「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」(ベースページ)、「Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補」(推薦と投票を行うページ )、「Template:メインページ強化記事投票所ルール」(投票ルールを定義したテンプレート) 、「Template:強化記事」(メインページ掲載のためのテンプレート)の名称を改めて提案します。--Blue-comet 2010年4月5日 (月) 14:57 (UTC)返信

周知期間をとる提案:ある時点で上記のページを作成し、メインページ新着投票所に組み込むことになる訳ですが、そのタイミングを記事の推薦開始日の1~2週間前にするのはどうでしょうか(ページを表示するものの推薦のみ差し止めておく)。そうすればより多くの方に事前に本企画の趣旨を理解して頂けますし、推薦開始時に速やかに記事が集まる効果も見込めます。--ととりん 2010年4月4日 (日) 09:28 (UTC)返信

特に問題が無さそうですので、Blue-comet様ご提案の名称にて作成に入りたいと思います。スケジュールに関しては別途決める必要がありそうなので、新規に節を設けます。--R.Lucy 2010年4月14日 (水) 23:18 (UTC)返信

作成予定ページ 編集

修正する必要のあるページ 編集

制度導入にあたって修正する必要のあるページをまとめます。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

追記:--ととりん 2010年3月12日 (金) 10:37 (UTC),2010年4月17日 (土) 10:55 (UTC)返信

その他・コメント等 編集

全体にかかるものやコメントなどありましたらこちらにお願いします。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 01:41 (UTC)返信

  コメント 運用スキームの議論に入る前にメインページのデザイン変更という観点から導入の是非を検討する必要があるのではないでしょうか。最近の事例として今日の一枚の導入提案がアーカイブに残っています。--Ariesmarine 2010年1月22日 (金) 12:16 (UTC)返信
ご連絡ありがとうございます。取り急ぎノート:メインページへ告知してきました。どこに導入するかという議論も確かに必要だと思います。--R.Lucy 2010年1月22日 (金) 12:52 (UTC)返信

いよいよ始まりましたね。さて、今後の議論や問い合わせ箇所ですがどこでやりましょうか?当面ここで続けるか、それとも運営ページのノート(例:新着記事は「Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補」及び「Template‐ノート:新しい記事」、新着画像は「Template‐ノート:新しい画像」)に移るか……。--ととりん 2010年5月3日 (月) 11:29 (UTC)返信

ご意見並びに色々と調整ありがとうございます。今後はWikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所Wikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補など各ページで良いと思います。最初の掲載記事が決定して管理者の方へ依頼が済んだら本ページは過去の議論ということでWikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所の冒頭にでもリンクさせておこうと思っています。--R.Lucy 2010年5月3日 (月) 13:19 (UTC)返信
どういたしまして。参加して日が浅い方は問い合わせ先が掴みにくいので、他の投票所と同様コメント先ページを特定して明示しておいた方がいいかと思います。--ととりん 2010年5月3日 (月) 13:42 (UTC)返信
了解です。とりあえずWikipedia:メインページ強化記事投票所の冒頭にWikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補へのリンクを貼っておきました。--R.Lucy 2010年5月4日 (火) 01:22 (UTC)返信
その場所だとWikipedia:メインページ新着投票所にインクルードされないので、Template:メインページ強化記事投票所ルールの冒頭に転記しました。何か差し障りがあれば元に戻してもらって構いません。--ととりん 2010年5月5日 (水) 10:24 (UTC)返信

メインページ変更提案 編集

素案の検討 編集

更新記事を導入した場合のメインページレイアウトについて検討したいと思います。こちらにソースをコピーしました。

個人的には新着記事の下に入れたいと考えていますが、左半分だけ長くなってしまうため、どうしたものか・・・--R.Lucy 2010年2月13日 (土) 03:22 (UTC)返信

新着4件・更新4件の例[1]と新着3件・更新2件の例[2]を作ってみました。新着3・更新2でも左右に差が出てしまいますね。秀逸記事が400文字以上、今日は何の日が10件以上という組合せもありうるので、その場合は更に左が重くなります。--ととりん 2010年2月13日 (土) 16:06 (UTC)返信

新着3・更新2で新着・更新各記事の文字数を100字(全角99字・半角1字)にしてみました[3]。これなら許容範囲でしょうか。--ととりん 2010年2月13日 (土) 16:28 (UTC)返信
今日は何の日を右に持っていってみました[4]。この対応が可能であれば、左右のバランスは取れるかと思います。--R.Lucy 2010年2月14日 (日) 04:38 (UTC)返信
これだと確かにバランスは良くなりますね。左半分の長さの伸縮要因である今日は何の日が右半分に移ったことで、従来からある左半分の超過傾向も解消できそうです。ただ、お気づきとは思いますが、現メインページの基本デザインとして左半分は記事・画像紹介(定期更新)、右半分は目次・案内類(更新はまれ)といった構成をとっており、それが崩れるのは惜しい気もします。この案を採用すれば、初心者が「左は記事・右は案内」と言う構成を直感的に理解するのは難しくなるでしょうし、ウェブデザイン上の洗練度が落ちることになると思います。--ととりん 2010年2月15日 (月) 17:28 (UTC)返信
確かに言われてみれば、構成としてどうかというのはありますね・・・左側に固めて記事内容量を調整しつつ、というのが(修正内容も少ないですし)良いのかもしれません。--R.Lucy 2010年2月16日 (火) 16:08 (UTC)返信

調整 編集

それでは、左側の容量調整案の検討に入りましょうか。調整する対象は三つ。--ととりん 2010年2月27日 (土) 13:38 (UTC)返信

新着・更新記事の文字数

私案では切りの良いところで100字としましたが、これで適当でしょうか。IE6(文字サイズ中1024×768フルスクリーン表示)だと、けっこう余白がでるので110字でいいかも知れません。

新着・更新記事の掲載数

私案では最大新着3、更新2としましたが、新着の最大4件も定着してきているので、他の項目を絞って最大新着4、更新2とする方法も考えられます。

他の項目(秀逸記事・今日は何の日)

秀逸ピックアップは記事毎の文字数にばらつきがあり、上限を250字とすれば上記の環境で4行、300字を上限とすれば3行が節約できます[5]。今日は何の日に関してはそもそもバラエティに富んでる方が面白いという面もありますし、上限を設定すればどの項目を外すかという判断が必要となり、調整は大変そうです。

  コメント - 連絡が遅れまして申し訳ないです。文字量としては問題ないと思います。秀逸に関してはWikipedia‐ノート:秀逸ピックアップへ話を振っておきました。問題がなければ削る作業に入りましょう。--R.Lucy 2010年3月22日 (月) 04:38 (UTC)返信

新着・強化記事の方の処置ですが、投票ルールの内、「基本的に当該記事の要旨から1,2文を抽出します。…(以下略)」(現状)から「基本的に当該記事の要旨から1,2文を抽出(長くとも全角で110字が上限です)。…(同)」(案)とすることでよろしいでしょうか。--ととりん 2010年4月15日 (木) 11:11 (UTC)返信

文字数制限については実際に作業を行うTemplate:強化記事にコメント書きしておくのが効果的と考えますがいかがでしょうか。--R.Lucy 2010年4月15日 (木) 11:39 (UTC)返信
その方が実用的ですね。ルール文が膨らまずに済みますし。うっかり消されてしまう可能性がありますが、そこは参加者相互で気にとめておくということで。あとTemplate:新しい記事も同様にするとして、いきなり新ルールが現れると戸惑う人が出るかも知れませんし、あちらのノートに告知しておきます。--ととりん 2010年4月15日 (木) 15:40 (UTC)返信

スケジュールに関して 編集

運用開始までのスケジュールを暫定的に洗い出してみました。他に実施すべき事項があれば、追記してください。--R.Lucy 2010年4月14日 (水) 23:34 (UTC)返信

運用開始までのスケジュール 編集

  1. 2010年4月15日-24日
    作成予定ページの作成 -   :作成しました。--R.Lucy 2010年4月17日 (土) 11:52 (UTC)返信
    Wikipedia:秀逸ピックアップの文字数調整 -   :微調整あればお願いします。--R.Lucy 2010年4月21日 (水) 13:35 (UTC)返信
  2. 2010年4月25日-5月1日
    Wikipedia:お知らせまたはWikipedia:井戸端への運用開始連絡 -   :告知しました。--R.Lucy 2010年4月25日 (日) 08:22 (UTC)返信
    関連リンクの追加、Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補への組込み
関連リンクはTemplate:意見募集中‎Wikipedia:月間強化記事賞‎に追加しました。また、Wikipedia:メインページ新着投票所への組込みについて、Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補‎にて提案しました。
Wikipedia:最近大幅加筆された記事は文面の変更が必要になるかと思い、まだ対応していません。Wikipedia:メインページの編集方法は初回掲載記事決定後に追加予定です。--R.Lucy 2010年4月27日 (火) 12:18 (UTC)返信
Template:Navibox プロジェクト関連文書にリンクを追加しました。--R.Lucy 2010年4月30日 (金) 16:45 (UTC)返信
  1. 2010年5月2日-8日
    5月3日から推薦開始、初回掲載記事決定
開始ということで草案テンプレートを除去しました。--R.Lucy 2010年5月2日 (日) 15:37 (UTC)返信
  1. Template:強化記事への反映 -   :反映しました。--R.Lucy 2010年5月6日 (木) 00:44 (UTC)返信
    Wikipedia:管理者伝言板へメインページ修正依頼 -   :依頼しました。メインページが更新されました。--R.Lucy 2010年5月6日 (木) 00:44 (UTC)返信
  2. 2010年5月9日-
    以降、通常運用開始

依頼用テンプレート 編集

↓管理者への依頼用です。

  • 表示

化記事 (→他の強化記事 / 投票・推薦

  • 鍋に弾丸を受けながら』は、原作:青木潤太朗、作画:森山慎による日本漫画作品。KADOKAWAのウェブコミック配信サイト『コミックNewtype』にて2021年5月から月刊連載中。「危険な場所ほど美味いものがある」をテーマに、一般的な旅行ガイドやグルメガイドなどには絶対載らないような食べ物を、原作者の実体験を交えながら紹介する「ノンフィクション&カオス&ハードグルメリポートコミック」。作中に登場する人物、場所、料理などは全て実在するものとされている。……
  • ヨコヅナダンゴウオは、ダンゴウオ科に分類される魚類の一種。Cyclopterus 属は単型。北大西洋と隣接する北極海の地域で見られ、その分布域は北アメリカではチェサピーク湾まで、ヨーロッパではスペインまで広がる。体はボールのように丸く、背中にはこぶ状の隆起があり、体側面には3つの大きな骨質突起がある。腹鰭は吸盤になっており、岩などの表面に強く付着する。なお、属名は「cyclos (輪)」と「pteros (鰭)」の合成語で、腹鰭が吸盤状であることに由来している。……
  • ソース

<h2 style="clear:both;font-size:100%;text-align:left;border-bottom:2px solid #c00;margin:0.2em;padding:0.2em"><span style="font-size:150%">強</span>化記事 <span style="font-size:80%">(→[[Wikipedia:最近大幅加筆された記事|他の強化記事]] / [[Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補|投票・推薦]])</span></h2> <div style="margin:0.1em;padding:0.1em 0.5em">{{強化記事}}</div>

終了 編集

メインページの更新が完了し、運用が始まりましたので、本ページでの議論は一旦閉めて今後の議論はWikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補‎‎にて行いたいと思います。いろいろとご協力ありがとうございました。--R.Lucy 2010年5月6日 (木) 00:52 (UTC)返信

ページ「執筆支援/加筆記事のメインページ掲載提案」に戻る。