ペルセウス座オミクロン星

ペルセウス座ο星 (おとめざオミクロンせい、ο Per / ο Persei) は、ペルセウス座の方角にある恒星4等星

ペルセウス座ο星[1]
Omicron Persei
仮符号・別名 アティク[2], Atik[3][4]
星座 ペルセウス座
見かけの等級 (mv) 3.83 [1]
3.91 / 6.70[5]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  03h 44m 19.13204s[1]
赤緯 (Dec, δ) +32° 17′ 17.6929″[1]
赤方偏移 0.000041[1]
視線速度 (Rv) 12.20km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 8.18 ミリ秒/年[1]
赤緯: -10.43 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 2.91 ± 0.73ミリ秒[1]
(誤差25.1%)
ο星の位置
物理的性質
半径 7.6 / 4.0 R[6]
質量 10 / 7 M[6]
スペクトル分類 B1III [1]
光度 12,300 / 2,000 L[6]
表面温度 22,000 / 18,600 K[6]
色指数 (B-V) +0.05[7]
色指数 (U-B) -0.75[7]
色指数 (R-I) +0.00[7]
他のカタログでの名称
ペルセウス座38番星[1],
BD +31 642[1],
HD 23180[1],
HIP 17448[1],
HR 1131[1],
SAO 56673[1]
Template (ノート 解説) ■Project

概要 編集

分光連星で、4.419171日という非常に短い周期でB型の巨星主系列星が互いに周回している[6]。主星は超新星爆発を起こすか否かの境界近くの質量だが、超新星爆発は起こさずシリウスの伴星のような大質量の白色矮星になるものと考えられている[6]。ペルセウスOB2アソシエーションの一員であるかどうか議論の的となっていたが、現在では否定的な見解が優勢である[6]

名称 編集

固有名のアティク[2] (Atik[3][4]) は、アラビア語で「プレアデスの肩甲骨」を意味する ʿātiq al-thurayyā に由来する[3]。これはプレアデス星団を中心として現在のカシオペヤ座からペルセウス座まで広がる巨大なアステリズムの中でζ星とこの星が肩甲骨の辺りに位置していたことに由来する[3]。2016年9月12日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Atik をペルセウス座ο星の固有名として承認した[4]

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q SIMBAD Astronomical Database”. Results for eomi Per. 2016年12月6日閲覧。
  2. ^ a b 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、214頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  3. ^ a b c d Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations. Sky Pub. Corp.. p. 49. ISBN 978-1-931559-44-7 
  4. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年12月2日閲覧。
  5. ^ The Washington Visual Double Star Catalog (Mason+ 2001-2014)”. VizieR. Centre de Données astronomiques de Strasbourg. 2016年12月6日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g Kaler, Jim (2007年). “Atik”. Stars: Portraits of Stars and their Constellations. 2016年12月6日閲覧。
  7. ^ a b c 輝星星表第5版