ボルマトリクスとは、二枚の凹面鏡を、縁同士を合わせるように向かい合わせて配置することで、一方の凹面鏡の焦点にある物体を、他方の凹面鏡の焦点にあるかのように見せる装置である。

見えている物(クリップ)は像であり、物体は赤丸の位置に存在する。
像は、上下は物体と同じ、前後左右は逆になる。

装置の概要 編集

通常、上側に焦点部位付近を欠く(=穴の空いた)凹面鏡を、下側に完全な凹面鏡を設ける。 上側の凹面鏡の焦点部位(装置全体の底にあたる)に物体を配置すると、物体からの光が上下の凹面鏡に反射され、下側の凹面鏡の焦点部位(装置全体の天井にあたる)に実像を結ぶため、装置を斜め上から観察すると、装置の底にある物体が、あたかも装置の天井部に存在するかのように見える。

 

物体からの光の経路を矢印で示す。黄色で示した部分が、像を見ることのできる範囲である

用途 編集

博物館等での展示用、学校での凹面鏡の学習用等に用いられ、 ボルマトリクス、ミラージュ、3Dマジックスコープ等の名称で販売されている。


東京都千代田区の科学技術館では大型の物が「まぼろしの名水」というタイトルで展示されている。


懐中電灯の光源を覆う鏡や、おたま等を二枚用いても作成することができる。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集