マリオ・ブルネロイタリア語: Mario Brunello, 1960年10月21日 - )はイタリアチェリスト

マリオ・ブルネロ
基本情報
生誕 (1960-10-21) 1960年10月21日(63歳)
出身地 イタリアの旗 イタリア
カステルフランコ・ヴェーネト
学歴 ヴェネツィア音楽院
ジャンル クラシック
職業 チェリスト

伝記 編集

カステルフランコ・ヴェーネトトレヴィーゾ県)生まれ。ヴェネツィア音楽院英語版でアドリアーノ・ヴェンドラメリ、アントニオ・ヤニグロに師事。1986年、モスクワチャイコフスキー国際コンクールチェロ部門で第1位を受賞[1]

クラウディオ・アバドチョン・ミョンフンヴァレリー・ゲルギエフカルロ・マリア・ジュリーニエリアフ・インバルマレク・ヤノフスキリッカルド・ムーティズビン・メータ小澤征爾などの名だたる指揮者のもと、世界の主要なコンサートホールで演奏活動を行っている。

室内アンサンブルにも積極的に参加しており、これまでにピアニストのマッシモ・ソメンツィ、アンドレア・ルッチェーニイタリア語版、ヴァイオリニストのギドン・クレーメルサルヴァトーレ・アッカルドフランク・ペーター・ツィンマーマンなどのソリストと共演している。ヴィニチオ・カポッセラ英語版(現在も共演している)、ユリ・ケイン英語版ジャンマリア・テスタ英語版とのジャズ・フェスティバルに参加し、マッダレーナ・クリッパ英語版マルコ・パオリーニ英語版との演劇公演や、バッハに捧げる先見性のあるプロジェクト(私はバッハだと思った。Musicamorfosiプロデュース)も行っている。

彼はイタリア弦楽合奏団の創立者であり、指揮者でもある。シエナキジアーナ音楽院の夏期専門コースで教えており、そしてサンタ・チェチーリア国立アカデミアの教員でもある。

彼のレパートリーはバロック音楽やバッハ(1993年から1994年にかけてトリノ音楽院講堂で無伴奏チェロ組曲BWV 1007-1012を録音)[2]から現代音楽ジャズへの進出まで非常に幅広い。ベネデット・マッツァクーラティイタリア語版、後にイタリア弦楽四重奏団のチェリスト、フランコ・ロッシイタリア語版が所有していた、17世紀にジョヴァンニ・パオロ・マギーニ英語版が制作したチェロを演奏している。

2008年からは、レッジョ・エミリアの国際弦楽四重奏コンクール「プレミオ・パオロ・ボルチアーニ」の芸術監督を務めている。

故郷のカステルフランコ・ヴェネトでは、鉄を製造していた古い工場をコンサートホールとして再利用したカパンノーネ・アンティルギーネでコンサートや講座、マスタークラスを開催した[3] このプロジェクトでは、監督のパトリシア・バルベッティとロベルタ・ペドリーニイタリア語版スイス・イタリア語放送英語版のためにドキュメンタリー「In alto con la musica」を制作した。

彼は音楽祭「ドロミテの響きイタリア語版」に第1回から参加している。

脚注 編集

  1. ^ AMC Music Archived 2011-07-07 at the Wayback Machine.
  2. ^ この録音にはかつてアントニオ・ヤニグロが所有しジョヴァンニ・バッティスタ・ガダニーニ英語版1769年に制作したでチェロで演奏した。
  3. ^ "我々は「小屋」を思考やアイデアに生命を与えるために使用するので防錆材となる。むかし、ここで鉄は働いていた。ハードワーク、火と土の問題、その粘り強さ、情熱、知性は、曲げると形を与えるために来る。心を錆びさせないようにしよう。" ブルネロのブログから