ミナルディ・M01Minardi M01)は、ミナルディ1999年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。デザイナーはグスタフ・ブルナー。決勝最高成績は6位[2]

ミナルディ・M01
カテゴリー F1
コンストラクター ミナルディ
デザイナー グスタフ・ブルナー
(テクニカルディレクター)
ガブルエル・トレドッツィ
(チーフエンジニア)
ジョージ・ライトン
(チーフデザイナー)
ジャン=クロード・ミジョー
(空力チーフ)
先代 M198
後継 M02
主要諸元
シャシー カーボンファイバー,複合コンポジット
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド, トーションバー
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
エンジン フォード Zetec-R, 72度 V10
トランスミッション ミナルディ製6速 シーケンシャル セミオートマ
出力 735 hp @ 16,000 rpm[1]
燃料 エルフ
タイヤ ブリヂストン
主要成績
チーム フォンドメタル・ミナルディチーム
ドライバー 20. イタリアの旗 ルカ・バドエル
20. フランスの旗 ステファン・サラザン
21. スペインの旗 マルク・ジェネ
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1999年オーストラリアグランプリ
出走優勝ポールFラップ
16000
テンプレートを表示

概要 編集

車名はチームの新たな始まりを示し、それまでの命名法を引き継がずに「01」と名付けられた。ドライバーは1995年に在籍したあとフェラーリのテストドライバーを務めていたルカ・バドエルが復帰し、スペイン人のF1ルーキー、マルク・ジェネとのコンビとなった。バドエルがテストドライブでケガをした際は、プロストのテストドライバーであったステファン・サラザンがその代役を務めた。

ミナルディのような少額予算のチームにとって、この車は大きな前進であったが、シーズンを通してアロウズとグリッドの最後方を争った。チームは風洞を長時間使用する余裕が無かったため、ブルナーはM01の最大の欠点をエアロダイナミクスだと認識していた。

しかしながら、ニュルブルクリンクでジェネが6位でフィニッシュし、チームは4年ぶりのポイントを獲得した。これはバドエルが4位を走行していたもののトランスミッショントラブルのため残り13周でリタイアした後のことであった。このポイントによってチームはコンストラクターズランキング10位となった。これはアロウズと同ポイントであったが、アロウズはペドロ・デ・ラ・ロサの6位の次に高かった順位は高木虎之介の7位であり、ミナルディはジェネの6位の次に高い順位は、ジェネ、バドエル共に8位だったため、レギュレーションによりアロウズがランキングで上になった。しかし、ミナルディよりも潤沢な予算をもつB・A・R ホンダよりも上の順位であった。

F1における全成績 編集

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1999年 ミナルディ フォード V10 B AUS
 
BRA
 
SMR
 
MON
 
ESP
 
CAN
 
FRA
 
GBR
 
AUT
 
GER
 
HUN
 
BEL
 
ITA
 
EUR
 
MAL
 
JPN
 
1 10位
ルカ・バドエル Ret 8 Ret Ret 10 10 Ret 13 10 14 Ret Ret Ret Ret Ret
ステファン・サラザン Ret
マルク・ジェネ Ret 9 9 Ret Ret 8 Ret 15 11 9 17 16 Ret 6 9 Ret

参照 編集

  1. ^ Ford Cosworth VJ Zetec-R StatsF1
  2. ^ EuropeanGP1999 Formula1.com 1999年9月26日
  • AUTOCOURSE 1999-2000, Henry, Alan (ed.), Hazleton Publishing Ltd. (1999) ISBN 1-874557-34-9

外部リンク 編集