ヤショーヴァルマン1世

クメール王朝の君主

ヤショーヴァルマン1世クメール語: ព្រះបាទយសោវរ្ម័នទី១, ラテン文字転写: Yaśovarman I, 生年不詳 - 910年)は、クメール王朝の第4代君主[1][2](在位:889年 - 910年[3])。碑文には名君であり優れた建設者として「獅子の男」と讃えられている[4]

ヤショーヴァルマン1世
ព្រះបាទយសោវរ្ម័នទី១
クメール王朝君主
在位 889年 - 910年
別号 វ្រះបាទ បរមឝិវលោក(諡号)
パラマシヴァーローカ

出生 不詳
死去 910年
配偶者 ジャヤーヴァルマン4世の姉妹
子女 ハルシャヴァルマン1世
イシャーナヴァルマン2世
王朝 アンコール朝
父親 インドラヴァルマン1世
母親 インドラデーヴィー1世
宗教 ヒンドゥー教
テンプレートを表示

生涯 編集

インドラヴァルマン1世英語版インドラデーヴィー1世クメール語版の子。父王死後の889年[5]、ロリュオス川流域にあったハリハラーラヤ英語版で即位[2]し、父インドラヴァルマン1世が築いたことから「インドラタターカ」と呼ばれたバライ[3]の中央にロレイを建築し、両親や祖父母を祀った[2]

また、兄弟との王位継承争いの際にハリハラーラヤの王宮が破壊されたため、後にアンコール・トムが建設されるシュムリアップ川英語版流域一帯に、第1次アンコール王都とされる新都を建設し、そこに遷都したことで知られる[1][2]。この新都はヤショヴァルマン1世の名をとってヤショーダラプラ英語版と呼ばれた[1]

900年頃には、旧都ハリハラーラヤのバライであるインドラタターカの北東端から、ヤショーダラプラへと繋がる道路を整備させた[2]。さらに、ヤショーダラプラの東に大規模な貯水池として「ヤショダラタターカ」と呼ばれた東バライを築いた[2]

ヒンドゥー教徒で、プノン・バケン寺院など国内各地に精舎とも同一視されるヒンドゥー教寺院を建設したことでも知られる[1][2]910年ハンセン病により死去した。王位は子のハルシャヴァルマン1世英語版が継いだ[6]

脚注 編集

  1. ^ a b c d 京大東洋史事典編纂会 編『新編東洋史事典』(第9版)東京創元社、1990年4月、843頁。 
  2. ^ a b c d e f g 石澤良昭『アンコール・ワット』講談社〈講談社現代新書〉、1996年、50-57頁。ISBN 4-06-149295-0 
  3. ^ a b Rooney (2011) p. 36
  4. ^ Chandler, David (1992). A History of Cambodia. Boulder: Westview Press. p. 40 
  5. ^ Higham, Charles (2001). The Civilization of Angkor. Berkeley: University of California Press. pp. 63 ff 
  6. ^ Rooney (2011) p. 467

参考文献 編集

  • Rooney, Dawn F. (2011). Angkor: Cambodia's Wondrous Khmer Temples (6th ed.). Odissey. ISBN 978-962-217-802-1 
先代
インドラヴァルマン1世
クメール王朝君主
889年 - 910年
次代
ハルシャヴァルマン1世