ユーロビジョン・ソング・コンテスト1966

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1966こと第11回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Grand Prix Eurovision de la chanson Europeenne 1966)は1966年3月5日(土曜日)に、ルクセンブルクのヴィラ・ルヴィニーで開催された。これは1962年と同じ会場。製作はCLTテレ・ルクセンブルク。プレゼンター ジョジアーヌ・シェンは英語とフランス語を用いた。音楽監督ジャン・ロデルはルクセンブルクとベルギーの指揮を担当。フランスは、フランク・プゥルセルが8年目となった。放送時間:1時間27分。

ユーロビジョン・ソング・コンテスト 1966
日程
決勝 3月5日
主催者
会場 ルクセンブルクの旗ルクセンブルク市
ヴィラ・ルヴィニー
司会 ジョジアーヌ・シェン
指揮者 ジャン・ロデル
主催放送局 CLTテレ・ルクセンブルク
幕間演技 Les Haricots Rouges
参加者
参加国数 18
投票
無得点 イタリアの旗 イタリア
モナコの旗 モナコ
優勝曲 オーストリアの旗 オーストリア
"メルシー・シェリー"
ユーロビジョン・ソング・コンテスト
◄1965 1967►

参加国及び放送ネットワーク 編集

18ヶ国のネットワーク。(変動なし)

( )内数字は参加回数
以下は、不参加ながら、中継放送を実施した局。
DFF ドイツテレビジョン放送(東ドイツ) 、TP ポーランド・テレビČST チェコスロバキア・テレビMTV ハンガリー・テレビTVR ルーマニア・テレビЦТ СССР ソビエト連邦中央テレビ、モロッコSNRT 国営ラジオ・テレビ協会

リハーサル騒動 編集

2年連続で騒動が起きた。今回は、イタリア代表のドメニコ・モドゥーニョがオーケストラの演奏にケチをつけ、リハーサルを中止した。一時イタリアの出場は危ぶまれたが、彼は夕方の本番には戻り、ステージに上がることは果たした。

規則の変更 編集

前年にスウェーデン代表イングヴァル・ヴィクセルが自国の公用語ではない英語で歌唱した。このことが論争となったため、出品作品は、必ず自国の言語で歌うことが義務付けられることになった。

大会史上初めての出来事 編集

投票方式 編集

前年同様。各国審査員が各20名で持ち点は各人9点。お気に入り3曲に配分するというもので、配分方法は、5-3-1でも6-3-0、9-0-0でも良かった。各放送局は、その得点を集計し順位を決定。1位=5点、2位=3点、3位=1点として会場に連絡した。
プレゼンターのジョジアーヌは、BBCのスポークスマン デビッド・ジェイコブスへ呼びかける際、「こんばんは、ロンドン(Good evening, London !)」というべきところを「お休み、ロンドン(Good night, London !)」と言い間違えた。これに対してデビッドが「おはよう、ルクセンブルク(Good morning, Luxembourg)」と返した。

 
フランス・ギャルからメダルを受け取ったウド・ユルゲンス

結果 編集

優勝は3年連続出場のオーストリア代表ウド・ユルゲンスの「メルシー・シェリー」。初めてのドイツ語歌唱での優勝となった。
2位、3位にスウェーデン、ノルウェーが入賞。このことについて、「北欧4ヶ国が結託して互いに高得点を与えあったみたいで不愉快だ」という意見が出た。スウェーデン代表リル・リンドフォッシュは「フランス語圏の時代を終わらせようと、北欧が団結しただけよ」とコメントした。
無得点は、フランス語圏であるモナコと、リハーサル騒動を起こしたイタリアだった。

登場順 国名 言語 アーティスト名 曲目
(英題)
順位 得点
01   西ドイツ ドイツ語 Margot Eskens
マルゴット・エスケンス
Die Zeiger der Uhr 10 7
02   デンマーク デンマーク語 Ulla Pia
ウラ・ピア
Stop, mens legen er go' 14 4
03   ベルギー フランス語 Tonia
トニア
Un peu de poivre, un peu de sel 4 14
04   ルクセンブルク フランス語 Michele Torr
ミシェル・トール
Ce soir je t'attendais
(en: Only tears are left for me)
10 7
05   ユーゴスラビア スロベニア語 Berta Ambrož
ベルタ・アンブロシュ
Brez besed 7 9
06   ノルウェー ノルウェー語 Åse Kleveland
アイセ・クリーヴランド
Intet er nytt under solen 3 15
07   フィンランド フィンランド語 Ann Christine
アン・クリスティーン
Playboy 10 7
08   ポルトガル ポルトガル語 Madalena Iglesias
マダレナ・イグレシアス
Ele e Ela 13 6
09   オーストリア ドイツ語 Udo Jürgens
ウド・ユルゲンス
Merci, Chérie 1 31
10   スウェーデン スウェーデン語 Lill Lindfors & Svante Thuresson
リル・リンドフォッシュ&スヴァンテ・スレッソン
Nygammal vals(Hip man svinaherde) 2 16
11   スペイン スペイン語 Raphael Martos
ラファエル
Yo soy aquél 7 9
12   スイス フランス語 Madeleine Pascal
マデリーヌ・パスカル
Ne vois-tu pas 6 12
13   モナコ フランス語 Tereza Kesovija
テレザ・ケソヴィヤ
Bien plus fort 17 0
14   イタリア イタリア語 Domenico Modugno
ドメニコ・モドゥーニョ
Dio, come ti amo
(en: Oh, how much I love you)
17 0
15   フランス フランス語 Dominique Walter
ドミニク・ワルテル
Chez nous 16 1
16   オランダ オランダ語 Milly Scott
ミリー・スコット
Fernando en Philippo 15 2
17   アイルランド 英語 Dickie Rock
ディッキー・ロック
Come Back to Stay 4 14
18   イギリス 英語 Kenneth McKellar
ケネス・マッケラー
A Man Without Love 9 8

得点表 編集

審査員

西






































































西ドイツ 7 1 5 1
デンマーク 4 1 3
ベルギー 14 5 3 1 5
ルクセンブルク 7 1 5 1
ユーゴスラビア 9 3 1 5
ノルウェー 15 1 3 3 3 5
フィンランド 7 3 3 1
ポルトガル 6 1 5
オーストリア 31 5 5 5 1 1 3 5 3 3
スウェーデン 16 5 5 5 1
スペイン 9 1 5 3
スイス 12 1 5 3 3
モナコ 0
イタリア 0
フランス 1 1
オランダ 2 1 1
アイルランド 14 3 3 5 3
イギリス 8 3 5

歌詞 編集

各曲の歌詞については以下を参照のこと
Diggiloo Thrush

出典 編集

英語版・フランス語版