ラッフィ・ホヴァニスィアン

ラッフィ・K・ホヴァニスィアンアルメニア語: Րաֆֆի Կ. Հովհաննիսյան英語: Raffi K. Hovannisian1959年11月20日 - )は、アメリカ合衆国出身の、アルメニア政治家である。カリフォルニア州フレズノで、アルメニア系アメリカ人歴史家のリチャード・G・ホヴァニスィアン英語版の息子として生まれ、歴史学者弁護士として暮らしていた。しかしペレストロイカ期にアルメニア・ソビエト社会主義共和国へ渡り、その後ソ連からアルメニアが独立すると、1991年から翌1992年まで初代外務大臣英語版を務めた。しかしその対外強硬路線から外相辞任に追い込まれ、その後は2002年に反対政党「遺産英語版」を設立し、自らその党首となった。

ラッフィ・K・ホヴァニスィアン
Րաֆֆի Կ. Հովհաննիսյան
2013年のホヴァニスィアン
生年月日 (1959-11-20) 1959年11月20日(64歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州フレズノ郡フレズノ
出身校 カリフォルニア大学ロサンゼルス校
フレッチャースクール
ジョージタウン大学ローセンター
前職 歴史学者弁護士
所属政党 遺産英語版
配偶者 アルメヌヒ
子女 4男1女

アルメニアの旗 外務大臣
在任期間 1991年10月7日 - 1992年10月16日

当選回数 2
在任期間 2007年[1] - 2017年
テンプレートを表示

経歴 編集

前半生 編集

1959年11月20日、歴史家であるリチャード・G・ホヴァニスィアン英語版を父として[1]カリフォルニア州フレズノで生まれた[2]ロサンゼルスパラセイズ・チャーター・ハイスクール英語版在学中にアルメニア革命連盟の青年組織であるアルメニア青年連盟 (en) に加盟し、後にそのカリフォルニア支部長となった[3]

1977年から翌年までカリフォルニア大学バークレー校で政治学を学び、1979年にはロサンゼルス校へ移ってアルメニア史を学んだ[2]。翌1980年に歴史学と近東学のBAを取得し、首席で大学を卒業した[2]1981年から翌年までタフツ大学で歴史学の教鞭を取り、1982年フレッチャースクールから法律・外交のMAを取得した[1]ジョージタウン大学ローセンターからJDを取得してからは、1985年から1989年まで、国際法と民事の弁護士として、ストローック (en) やコーダート・ブラザーズ (en) など[2] ロサンゼルスの法律事務所で活動した[1]。同時期にはアルメニア法曹協会の設立者兼会長にもなった[2]

1988年10月、ホヴァニスィアンは『ロサンゼルス・タイムズ』にカラバフ運動英語版を支持する記事を執筆した[4]。同月12日にはスピタク震災に襲われたばかりのアルメニア・ソビエト社会主義共和国へ入り、1990年2月からエレヴァンのアジズベコフ広場 (hy) 近郊で、ワンルームのアパートメントに住むようになった[5]。同年秋には家族もエレヴァンへ呼び寄せた[6]。また、ホヴァニスィアンはアメリカ・アルメニア人議会 (en) のエレヴァン事務局長も務めた[7]

アルメニア外相として 編集

ソビエト連邦からアルメニアが独立した直後の1991年10月7日、ホヴァニスィアンは初代外務大臣英語版に指名され、翌1992年3月2日にはアルメニア外相として、ニューヨーク国連本部ビルアルメニアの国旗を掲げた[8]。だが、同時にホヴァニスィアンは、アルメニア人虐殺の承認英語版トルコに行わせ、補償を得るという在外同胞の宿願に強く固執した[9]。これは、ナゴルノ・カラバフ戦争の対処に追われ、これ以上の対外関係悪化を望まなかったレヴォン・テル=ペトロシャン大統領との対立を招き[9]、ホヴァニスィアンは同年10月16日には辞任に追い込まれた[10]。しかし、辞任直前の同年9月に『ロサンゼルス・タイムズ』が報じたところによれば、ホヴァニスィアンの支持率は98パーセントとテル=ペトロシャンを遥かに上回るものであり、エレヴァンに失業者の間でもホヴァニスィアンの支持は高いものであったという[11]

野党政治家として 編集

2001年にホヴァニスィアンはアルメニアに帰化したが、2003年大統領選挙英語版に際して裁判所は、自身が1991年の時点で帰化申請を行っていたとのホヴァニスィアンの訴えを認めなかった[12]。このため、ホヴァニスィアンは過去10年間に渡ってアルメニアの市民である、との大統領選挙への立候補資格を満たすことができなくなった[12]

2002年、ホヴァニスィアンは欧米型の政治経済制度構築を目指し、「遺産英語版」を結党、その党首となった[13]。遺産は2007年議会選挙英語版では得票数8万1048票、得票率6パーセント、獲得議席数7議席との戦績を残した[14]。また、『アズグ英語版』紙によるオンライン世論調査によれば、遺産の支持率は約25パーセントという最高位の数字となっている[15]。選挙から2か月後の7月に行われた調査では、ホヴァニスィアン個人の支持率は82パーセントに達している[16]。議員となったホヴァニスィアンは、就任直後から「ナゴルノ・カラバフ共和国」の国家承認を求める法案を提出するなどした[17]

 
ハンガー・ストライキ中のホヴァニスィアン

2011年になるとホヴァニスィアンの対外姿勢はさらに強硬化し、アゼルバイジャントルコからの領土奪回や、ジョージアのアルメニア人ロシア語版の権利擁護などを主張するようになった[18]アラブの春に影響されたアルメニアの商業者がエレヴァンでの路上取引禁止撤廃を求めてデモを行った際には、遺産も他の政党と協力して、政府の変革を訴える集会を組織した(2011年アルメニア抗議運動英語版[19]。3月15日から30日にかけて、ホヴァニスィアンは政府の腐敗を訴えるため、エレヴァンの自由広場英語版でハンガー・ストライキを行った[20]。しかし、17日にデモに合流した元大統領のテル=ペトロシャンは、ホヴァニスィアンの主張には曖昧な点があり、ハンストも売名行為に過ぎない、としてホヴァニスィアンを批判している[20]

2012年議会選挙英語版においては、遺産は得票数8万6993票、得票率5.78パーセント、獲得議席数5議席となり[21]、ホヴァニスィアンも議員に再選された[2]

同年11月上旬、ホヴァニスィアンは翌2013年大統領選挙英語版へ出馬する意思を明らかにした[22]。ホヴァニスィアンはアルメニア人虐殺の承認[23] や「ナゴルノ・カラバフ共和国」の承認[24] といったナショナリズムを前面に押し出した政策を訴えたが、結果は36パーセントの得票率で2位に着け、現職のセルジ・サルキシャンに敗れた[25]。これについてホヴァニスィアンは選挙で不正が働かれたと訴え、これに呼応した数千人の支持者がエレヴァンで政権に対する抗議行動英語版を行ったが、大きな混乱には至らなかった[26]

2017年議会選挙アルメニア語版で落選[27]

その他 編集

ホヴァニスィアンはアルメニア語英語ロシア語フランス語に堪能である[6]。また、アルメニア・ジュニア・アチーブメント英語版のCEOである妻アルメヌヒとの間に4男1女を儲けている[1]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e Րաֆֆի Կ. Հովհաննիսյան”. «Ժառանգություն» կուսակցություն英語版. 2017年5月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Raffi K. Hovhannisyan”. National Assembly of the Republic of Armenia. 2015年11月10日閲覧。
  3. ^ Hovannisian 2010, p. 116.
  4. ^ Hovannisian, Raffi K. (1988年10月24日). “Soviet Armenians Practice What They Preach: Liberty”. Los Angeles Times. http://articles.latimes.com/1988-10-24/local/me-143_1_armenian-government 
  5. ^ Hovannisian 2010, pp. 80, 155.
  6. ^ a b Hovannisian 2010, pp. 156–157.
  7. ^ Hovannisian, pp. 206–207.
  8. ^ Hovannisian 2010, pp. 164, 171.
  9. ^ a b 吉村貴之『アルメニア近現代史 - 民族自決の果てに』ユーラシア研究所・ブックレット編集委員会企画・編、東洋書店ユーラシア・ブックレット No.142〉、2009年、55頁。ISBN 978-4885958779 
  10. ^ Hovannisian 2010, p. 177.
  11. ^ Goldberg, Carey (1992年9月29日). “Profile : Armenian Office Has an American Accent : Foreign Minister Raffi Hovannisian grew up in Brentwood. But he says his upbringing prepared him for his new job.”. Los Angeles Times. http://articles.latimes.com/1992-09-29/news/wr-181_1_raffi-hovannisian 
  12. ^ a b Kalantarian, Karine (2003年1月10日). “Politics: Court rules against Hovannisian”. Radio Free Europe Radio Liberty. ArmeniaNow.com. http://archives.armenianow.com/2003/january10/news/politics/ 2015年11月10日閲覧。 
  13. ^ 吉村貴之「アルメニア共和国」『中東・イスラーム諸国 民主化ハンドブック』松本弘編著、明石書店、2011年、498頁。ISBN 978-4750334257 
  14. ^ Saturday, May 12, 2007 Parliamentary (Proportional) elections”. Central Electoral Commission of the Republic of Armenia. 2015年11月10日閲覧。
  15. ^ “"Heritage" (Jarangutyun), "Impeachment" and "Armenian Democratic Party" (AJK) Gain First Places”. Azg. armtown.com. (2007年5月14日). オリジナルの2013年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130624202436/http://www.armtown.com/news/en/azg/20070514/2007051402/ 2015年11月11日閲覧。 
  16. ^ http://old.heritage.am/files/Armenia%20IRI%20July%202007%20English-Heritage.ppt[リンク切れ]
  17. ^ Ghazinyan, Aris (2007年8月31日). “Strategic Planning: Heritage Party bill forces debate on NKR question”. ArmeniaNow.com. http://armenianow.com/news/7602/strategic_planning_heritage_party 2015年11月11日閲覧。 
  18. ^ Hovannisian, Raffi K. (2011年2月15日). “Don’t Tread on Me: Little Armenia’s Bottom Line at 20”. Foreign Policy Journal. http://www.foreignpolicyjournal.com/2011/02/15/dont-tread-on-me-little-armenias-bottom-line-at-20/ 2015年11月11日閲覧。 
  19. ^ Grigoryan, Marianna (2011年2月3日). “Armenia: Egypt events energizing opposition in Yerevan”. Eurasia.net. Tert.am. http://www.tert.am/en/news/2011/02/03/yerevanopposition/1267079 2015年11月11日閲覧。 
  20. ^ a b “Armenian Opposition Leader Ends Hunger Strike”. Radio Free Europe/Radio Liberty. (2011年3月31日). http://www.rferl.org/content/armenian_opposition_leader_ends_hunger_strike/3542633.html 2015年11月11日閲覧。 
  21. ^ Sunday, May 6, 2012 Parliamentary (Proportional) elections”. Central Electoral Commission of the Republic of Armenia. 2015年11月11日閲覧。
  22. ^ Ստեփանյան, Ռուզաննա (2012年12月5日). “Րաֆֆի Հովհաննիսյան. 2013 թվականը ես ինձ վրա պետք է վերցնեմ”. «Ազատ Եվրոպա/Ազատություն». http://www.azatutyun.am/content/article/24761032.html 2015年11月11日閲覧。 
  23. ^ Ghazanchyan, Siranush (2013年1月19日). “Ensuring Recognition of the Armenian Genocide Will be a Must If Raffi Hovhannisyan is Elected”. Public Radio of Armeniaロシア語版. http://www.armradio.am/en/2013/01/19/ensuring-recognition-of-the-armenian-genocide-will-be-a-must-if-raffi-hovhannisyan-is-elected/ 2015年11月11日閲覧。 
  24. ^ “Yerevan Will Recognize Karabakh If I am Elected - Raffi Hovannisian”. NEWS.am. (2013年1月15日). http://news.am/eng/news/135890.html 2015年11月11日閲覧。 
  25. ^ Monday, February 18, 2013 Presidental elections”. Central Electoral Commission of the Republic of Armenia. 2015年11月11日閲覧。
  26. ^ Mkrtchyan, Hasmik (2013年2月20日). “Thousands Protest in Armenia After President Re-Elected”. Reuters. http://www.reuters.com/article/2013/02/20/us-armenia-protest-idUSBRE91J0XM20130220 2015年11月11日閲覧。 
  27. ^ MEMBERS OF THE NATIONAL ASSEMBLY OF THE REPUBLIC OF ARMENIA SIXTH CONVOCATION”. National Assembly of the Republic of Armenia. 2017年5月21日閲覧。

参考文献 編集

外部リンク 編集

公職
先代
アショト・エギアザリアン(代行)
  外務大臣
1991年10月7日 - 1992年10月16日
次代
アルマン・キラコスィアンアルメニア語版(代行)