ロマンス第2番 (ベートーヴェン)

ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番 ヘ長調 作品50(ヴァイオリンとかんげんがくのためのロマンス だい2ばん ヘちょうちょう さくひん50、ドイツ語Romanze für Violine und Orchester Nr. 2 F-Dur, Op. 50)は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン1798年に作曲したヴァイオリン管弦楽のための楽曲。

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
Beethoven - Romance for Violin and Orchestra No.2 Op.50 - ルノー・カピュソンVn独奏、クルト・マズア指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団による演奏。EuroArts公式YouTube。
Beethoven Romance in F - チェチーリア・ベルナルディーニ(Cecilia Bernardini)のVn独奏、コンラート・ファン・アルフェン(Conrad van Alphen)指揮シンフォニア・ロッテルダムによる演奏。シンフォニア・ロッテルダム公式YouTube。
L.v. Beethoven Romance for Violin and Orchestra No.2 Op.50 - Yim Jae-hongのVn独奏、キム・デジン(金大鎮)指揮芸術の殿堂フェスティバル・オーケストラによる演奏。芸術の殿堂公式YouTube。

概要 編集

第1番ト長調より先に作られたが、作品番号は後である。ト長調のものとは管弦楽の規模が小さい点において同じであるが、ト長調のものが和音進行を基調にしているのに対し、これは旋律的である。abaca-コーダの小ロンド形式で書かれ、その旋律の美しさによってよく取り上げられ、編曲もされる。

楽器編成 編集

独奏ヴァイオリン、フルート1、オーボエ2、ファゴット2、ホルン(F管)2、弦五部

楽曲構成 編集

ヘ長調Adagio cantabile、2分の2拍子

冒頭主題はF-A-G-B-G-F-Eの付点リズムと装飾音のついた甘美なもの。ヴァイオリンがE弦の高音域で単旋律を奏でる。ロンド形式のヘ短調部分も優美そのものである。

外部リンク 編集