ワッフル・ハウス指数(ワッフルハウスしすう、Waffle House Index)は、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁 (FEMA) が考案した、非公式の重要業績評価指標である。ハリケーンなどの災害の程度を示す。2011年ジョプリン竜巻英語版の被害の際、アメリカのレストランチェーンワッフル・ハウスが、限定メニューながらもいち早く復旧したことから考案された。

発祥 編集

この語句は、FEMAの長官、クレイグ・ヒューゲイト英語版が2011年5月に発言したものである。ヒューゲイトは、共和党員ながらも災害・テロの経験手腕を買われ、2009年に大統領に就任したばかりの民主党出身バラク・オバマから、FEMAの長官に任命された人物である[1]

ヒューゲイトは、2011年5月22日に複数の竜巻が同時発生してEF5クラスの激甚な被害があった後[2][3]、被災地ジョプリンでワッフル・ハウスの2つの店舗が営業を続けたことを知り、FEMAの職員に対して「被災地でワッフル・ハウスが営業しているかどうか確認しろ。営業していないようなら大問題だ。そこが君たちの仕事場だ」と語っている[4]

内容 編集

ワッフル・ハウス指数は3段階に区分されている。ワッフル・ハウスで提供されているメニューで判断する[4]

 グリーン 
全てのメニューを注文できる。レストランの被害は少なく、災害被害も小さいことを意味する。
 イエロー 
限定メニューになっている。電力不足、材料不足などの原因が考えられる。
 レッド 
レストランは閉店している。被害甚大である。

ミズーリ州にあるオーリン・ビジネス・スクール英語版の教授、パノス・クーベリスは、ワッフル・ハウスに限らず、ザ・ホーム・デポウォルマートロウズといったアメリカ南部のチェーン店は、ハリケーンのような激甚災害対策の経験が豊富であり、リスクマネジメント防災も利益確保のための重要な要素である。これらの店舗は災害を想定した限定メニューと、そのための最低限の準備をしているため、ワッフル・ハウス指数が「レッド」に達することは少ない、と語っている[2][4]

ワッフル・ハウス指数は、通常の気象情報、つまり風速、降雨量、あるいはサファ・シンプソン・ハリケーン・スケールなどの補足として利用される[4]

関連項目 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集