下馬駅

宮城県多賀城市下馬にある東日本旅客鉄道の駅

下馬駅(げばえき)は、宮城県多賀城市下馬二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙石線である。

下馬駅
駅舎(2006年11月)
げば
Geba
多賀城 (1.8 km)
(0.8 km) 西塩釜
地図
所在地 宮城県多賀城市下馬二丁目13-1
北緯38度18分20.37秒 東経141度0分54.41秒 / 北緯38.3056583度 東経141.0151139度 / 38.3056583; 141.0151139座標: 北緯38度18分20.37秒 東経141度0分54.41秒 / 北緯38.3056583度 東経141.0151139度 / 38.3056583; 141.0151139
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 仙石線
キロ程 14.4 km(あおば通起点)
電報略号 ケハ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
3,170人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1932年昭和7年)8月1日[2]
備考
テンプレートを表示

ホームの中間地点に多賀城市と塩竈市の境界線が通っている。駅事務所は多賀城市側にある。

歴史 編集

駅構造 編集

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。バリアフリー化が比較的早く進められ、跨線橋にエレベータが設置されている。

多賀城駅が管理し、JR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅お客さまサポートコールシステムが導入されており、一部の時間帯はインターホンによる案内となる[3]自動券売機自動改札機が設置されている。

のりば 編集

番線 路線 方向 行先
1 仙石線 上り 仙台あおば通方面
2 下り 本塩釜松島海岸石巻方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況 編集

「JR東日本」、「多賀城市統計書」によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員3,170人である[JR 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。なお、2011年度(平成23年度)は東日本大震災の影響により、公表されていない[多賀城 1]

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 3,657 [JR 2][多賀城 2]
2001年(平成13年) 3,567 [JR 3][多賀城 2]
2002年(平成14年) 3,436 [JR 4][多賀城 2]
2003年(平成15年) 3,483 [JR 5][多賀城 2]
2004年(平成16年) 3,503 [JR 6][多賀城 2]
2005年(平成17年) 3,547 [JR 7][多賀城 2]
2006年(平成18年) 3,529 [JR 8][多賀城 2]
2007年(平成19年) 3,560 [JR 9][多賀城 2]
2008年(平成20年) 3,580 [JR 10][多賀城 2]
2009年(平成21年) 3,493 [JR 11][多賀城 2]
2010年(平成22年) 3,364 [JR 12][多賀城 2]
2011年(平成23年) 非公表  
2012年(平成24年) 3,540 [JR 13][多賀城 1]
2013年(平成25年) 3,626 [JR 14][多賀城 1]
2014年(平成26年) 3,641 [JR 15][多賀城 1]
2015年(平成27年) 3,790 [JR 16][多賀城 1]
2016年(平成28年) 3,791 [JR 17][多賀城 1]
2017年(平成29年) 3,803 [JR 18][多賀城 1]
2018年(平成30年) 3,762 [JR 19]
2019年(令和元年) 3,773 [JR 20]
2020年(令和02年) 3,047 [JR 21]
2021年(令和03年) 3,085 [JR 22]
2022年(令和04年) 3,170 [JR 1]

駅周辺 編集

隣の駅 編集

東日本旅客鉄道(JR東日本)
仙石線
多賀城駅 - 下馬駅 - 西塩釜駅

脚注 編集

記事本文 編集

  1. ^ a b 『週刊 JR全駅・全車両基地』 13号 仙台駅・船岡駅・松島海岸駅ほか70駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年11月4日、26頁。 
  2. ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、476頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ a b 駅の情報(下馬駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月21日閲覧。
  4. ^ 「仙石線営業体制近代化 順調に移行」『交通新聞』交通協力会、1970年9月5日、1面。
  5. ^ “車窓”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1989年3月14日) 
  6. ^ 2003年10月26日(日)仙台エリアSuica(スイカ)デビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2003年8月21日。 オリジナルの2020年5月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200526144246/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030806.pdf2020年5月26日閲覧 
  7. ^ 【仙台ラーメン】「志那そば 高橋商店」@多賀城市下馬(イケ麺チャージ!)20220810OA 2022年10月12日 東日本放送閲覧。

利用状況 編集

JR東日本
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月18日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月12日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月26日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月10日閲覧。
多賀城市統計書
  1. ^ a b c d e f g 10.運輸・通信” (PDF). 平成29年度版統計書. 多賀城市 (2017年). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 10.運輸・通信” (PDF). 平成22年度版統計書. 多賀城市 (2010年). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月7日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集