中日ドラゴンズの主催試合球場一覧

ウィキメディアの一覧記事

中日ドラゴンズの主催試合球場一覧(ちゅうにちドラゴンズのしゅさいじあいきゅうじょういちらん)では、名古屋ドラゴンズ→中日ドラゴンズの主催試合が開催された球場の一覧を示す(原則としてフランチャイズが確立された1952年以後)。

一軍 編集

歴代の本拠地 編集

東海地方 編集

愛知県 編集

岐阜県 編集

  • 岐阜県営野球場(1952年)
  • 長良川球場(1991年 - 2017年、2023年〈1995年と1998年と2004年と2007年と2010年と2019年は雨天中止。2020年はCOVID-19の流行により中止。2011年は改修工事のため使わず。〉)

三重県 編集

静岡県 編集

  • 静岡県草薙総合運動場硬式野球場(静岡県営草薙球場)(1950年 - 1951年、1955年、1971年、1975年 - 1978年、1980年〈1974年は雨天中止。〉)
  • 磐田市城山球場(1952年)
  • 浜松球場(浜松市営球場) (1954年、1956年、1958年、1979年 - 2018年〈2004年、2006年、2019年は雨天中止。1991年、1998年は2試合中1試合雨天中止。2020年はCOVID-19の流行により中止。〉) 1999年以前は年間2試合開催されていた。
  • 島田市営球場(1958年、1980年 ヤクルトとの組み合わせで行われたダブルヘッダーのうち第1試合を中日主催扱いで開催した。)

北陸地方 編集

富山県  編集

石川県 編集

福井県 編集

北海道地方 編集

東北地方 編集

青森県  編集

宮城県  編集

  • 宮城球場(現:楽天モバイルパーク宮城)(1953年)

関東地方 編集

東京都 編集

・後楽園球場(1959年 伊勢湾台風で中日球場が破損したことによる振替開催。)※中日主催だが国鉄の後攻・中日の先攻で行われた。

神奈川県 編集

  • 川崎球場(1959年 伊勢湾台風で中日球場が破損したことによる振替開催。)※中日主催だが巨人の後攻・中日の先攻で行われた。

甲信地方 編集

長野県 編集

近畿地方  編集

滋賀県  編集

中国地方 編集

広島県 編集

  • 広島市民球場 (初代)(1959年の伊勢湾台風による中日球場の水没により開催が不可能となった広島戦のうち、中日主催2試合を同球場で開催し、被災地復興支援試合として開催している[1])。※中日主催だが、広島の後攻・中日の先攻で行われた。

二軍 編集

歴代の本拠地 編集

中部地方 編集

愛知県 編集

岐阜県 編集

富山県 編集

石川県 編集

近畿地方 編集

三重県 編集

兵庫県 編集

備考 編集

  • 基本的には、親会社の中日新聞および、その支社・支局の発行する北陸中日新聞日刊県民福井の販売エリア(東海4県、北陸3県)でしか主催試合が行われていない。
  • フランチャイズ制が導入される以前、1951年に中日球場(当時)が火災で使用不能になったために滋賀県彦根球場)・神奈川県茅ヶ崎球場)でも主催試合を開催した事例がある。現在、中日系の各新聞が発行されている地域のうち、長野県三重県滋賀県和歌山県関東地方東京新聞発行・販売地域)での公式戦主催試合は行われていない。
    • 2007年以後、北陸シリーズはセ・パ交流戦のうちの1カードを選んで開催しているが、2011年は日程の都合上交流戦前のセ・リーグ同士の対戦(ヤクルト戦)を予定していたが2試合とも雨天のため中止(代替試合なし。)となった。この年以降、交流戦での北陸シリーズは組まれていない。また、2015年は北陸シリーズ自体が組まれなかったが、2016年は再び開催された。2017年は再び日程から外されていたが、2018年は再び開催されている。
    • 但し、2010年シーズンは5月上旬まで二軍の本拠地ナゴヤ球場が改修工事のため使用できなかったことから、4月10日四日市市営霞ヶ浦第一野球場で二軍公式戦を開催した。
    • なおオープン戦は気候の関係で北陸での開催はないが、東海地方ではナゴヤドーム、長良川のほかに小牧、豊田、豊橋、岡崎、蒲郡、四日市、の各球場、またキャンプ地の串間石川(沖縄県)具志川北谷で開催したことがある。
  • 2023年にはバンテリンドームナゴヤで野球日本代表とのオープン戦が組まれているが、そのうちの第2試合をホーム扱いとして開催するが、これは2023 ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表強化試合「侍ジャパンシリーズ」の一環として組まれており、日本野球機構(NPB)の主催試合となっている[2]

脚注 編集

参考リンク 編集